SSブログ

山陰への旅(前編) [撮影日記]

DEL_15_EF641009_がんばろう_IMG_6965 - コピー.jpg

機関車に貼られた、"がんばろう"のステッカーを見たのは、東日本大震災のあと東北本線で活躍するJR貨物EH500、JR東日本EF510-500番台以来でした。

ーーーーーーーーーー

9月12日(水)夜遅く、米子駅で特急「やくも」を下車した私は、一通り各ホームを歩いて駅構内の線路配置を確認したあと改札を出て、駅前のコンビニでビールとつまみを買い、駅の正面にあるホテルにチェックインしました。チェックイン時刻は22時30分を過ぎていたと思います。

台風21号の襲来で自宅待機となった9月4日(火)、PCに向かってEXCELで山陰への撮影旅行の計画を立てていました。

山陰への旅行の目的は、7月の西日本豪雨で不通となっている山陽線の代替として山口線・山陰線・伯備線を利用した迂回貨物列車の撮影です。

山陰線、山口線の貨物免許は廃止されていたのですが、国土交通省 は8月22日、改めてJR貨物に「第二種鉄道事業許可」を許可、JR西日本に「鉄道線路使用条件設定認可」を認可したことで、貨物列車の運行が可能となりました。迂回貨物列車は1日1往復運行されます。

この迂回貨物列車、岡山貨物ターミナルから米子の区間をEF64、米子から幡生操車場の区間をDD51、関門トンネル区間はDD51を連結したままEH500が牽引、鉄道ファンの興味が尽きない継走です。

当初計画では一泊二日で9月8日・9日の日程を考えていたのですが、両日ともに強い雨が見込まれる天気予報だったので、前泊一日に計画を組み直して、9月13日(木)に休みを取って山陰に赴くこととしました。雨の撮影は慣れっこで苦にはなりませんが、万が一、ウヤだと、せっかくの旅行が台無しになってしまうので、9月8日・9日は回避しました。

私が山陰地方を訪れるのは1963年、1970年に続いて3回目で、鉄道写真の撮影では実に今回が初となります。今まで鉄道写真の撮影で日本各地を訪れているのですが、山陰に今まで一度も足が向かなかった訳は、私の鉄道への興味の対象が主に電気鉄道の車両、特に電気機関車と通勤形電車にあるため、非電化路線がひろがる山陰地方への関心が高まらなかったからです。

わざわざ休みを取って計画を組んだのは、9月中頃から10月上旬にかけて所要が立て込んでいて、さいたまの自宅に帰っていることが多く、土曜・日曜日に撮影旅行の日程を組むのがかなり困難だったからです。山陽線の全通は10月中とのことなので、今回が私にとっての迂回貨物撮影の最初で最後のワンチャンスと考えて踏み切りました。
★この記事を書いている最中に山陽線全通は前倒しされて9月30日、山陽線全通に合わせて迂回貨物終了のニュースが流れました。

DEL_15_EF641009_IMG_6874 - コピー.jpg
下り迂回貨物 9081レ 米子駅進入
米子までの牽引機はEF641009

DEL_15_DD511802_IMG_6955 - コピー.jpg
下り迂回貨物 9081レ 米子駅発車
米子からの牽引機はDD511802

DEL_15_キヤ143_IMG_6930 - コピー.jpg
キヤ143(番号不明) 
ラッセル翼を付けている姿は初めて見ました。どう見ても気動車ではなくてディーゼル機関車に見えます。

DEL_15_115系_IMG_6968 - コピー.jpg
115系G編成
伯備線用G編成のクモハ114、切妻、ダブルパンタ、3ドア、そしてこの色、私には西武鉄道の401系(2代)を思い起こさせます。

DEL_15_DD511802_IMG_6986 - コピー.jpg
DEL_15_DD511802_IMG_7054 - コピー.jpg
下り迂回貨物 9081レ 宍道駅

ーーーーーーーーーー

この後、上り迂回貨物を撮影すべく、出雲市駅に向かいました。後編に続きます。


鉄道 ブログランキングへ


TOMIX Nゲージ EF64-1000 JR貨物更新車 9111 鉄道模型 電気機関車

TOMIX Nゲージ EF64-1000 JR貨物更新車 9111 鉄道模型 電気機関車

  • 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
  • メディア: おもちゃ&ホビー



静動シリーズVo.1 電気機関車『EF64』 [Blu-ray]

静動シリーズVo.1 電気機関車『EF64』 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: トムス・エンタテインメント
  • メディア: Blu-ray



鉄道車輌ガイド Vol.20 改訂新版 DD51 (NEKO MOOK)

鉄道車輌ガイド Vol.20 改訂新版 DD51 (NEKO MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2017/12/05
  • メディア: ムック



nice!(181)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー