SSブログ

春の阪急レールウェイフェスティバル2017 [撮影日記]

5月14日(日)
春の阪急レールウェイフェスティバルに参加。2016年秋には参加しなかったので、2016年春以来、一年ぶりの阪急レールウェイフェスティバル参加となりました。

9時30分過ぎに正雀工場に到着。10時過ぎからビールを飲んでカメラ片手に、ご機嫌な一日となりました。

DEL_15_正雀工場_IMG_1080 - コピー.jpg


私のお目当ては、正雀工場で動態保存されている、デイ100(P-6)と2300系。

DEL_15_2300_IMG_1007 - コピー.jpg
2301 運転台、
あまり鉄道車両の運転台には興味がなく、阪急電車の運転台を見たのは実は初めてだったのですが、運転台まで木目印刷なのには驚きました。阪急の強い拘りが感じられます。

DEL_15_デイ100_IMG_1179 - コピー.jpg
116(P-6)
昭和初期、高性能を誇った関西私鉄の名車たち、参宮急行電鉄(現近鉄大阪線・山田線)デ2200、南海鉄道(現南海電鉄)モハ2001、阪和電鉄(現JR西日本阪和線)モヨ100、モタ300がすべて現存しない中で、新京阪鉄道(現阪急京都線)デイ100(P-6)が動態で現存するのは素晴らしいことです。鉄道文化財を大切にする阪急の姿勢には頭が下がります。

DEL_15_S-IMG_1327 - コピー.jpg
2301+2352
今日の阪急スタイルの原点ともいえる電車です。日本の鉄道史を飾る美しい車両です。


晴天に恵まれ、夏を思わせる陽射しが照り付け、かなり日焼けをしてしまった一日でした。



鉄道 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。


阪急電鉄 宝塚線、箕面線、京都線、千里線、嵐山線、能勢電鉄 (1950~1980年代の記録)

阪急電鉄 宝塚線、箕面線、京都線、千里線、嵐山線、能勢電鉄 (1950~1980年代の記録)

  • 作者: 生田 誠
  • 出版社/メーカー: アルファベータブックス
  • 発売日: 2016/07/25
  • メディア: 大型本



阪急電車 (キャンブックス)

阪急電車 (キャンブックス)

  • 作者: 山口 益生
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2012/06/29
  • メディア: 単行本



nice!(244)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 244

コメント 12

takenoko

私が学生時代の甲陽線には大正時代の木製床の電車が走っていましたよ。50年ぐらい前です。
by takenoko (2017-05-15 05:52) 

ちぃ

鉄分の多い1日お疲れ様です^^
by ちぃ (2017-05-15 07:53) 

芝浦鉄親父

takenokoさま、おはようございます。
阪急で最も短い路線の甲陽線。大正時代の電車が走っている姿を、是非、見てみたかったです。
by 芝浦鉄親父 (2017-05-15 08:34) 

芝浦鉄親父

ちぃ様、おはようございます。
鉄道会社のイベントは各社、各所で個性があって面白いです。
阪急レールウェイフェスティバルのようなお酒が飲めるイベントは、私的には大歓迎です。。。
by 芝浦鉄親父 (2017-05-15 08:41) 

JUNKO

赤い車体がいいですね。私は中学時代電車通学でした。
by JUNKO (2017-05-15 19:38) 

芝浦鉄親父

JUNKOさま、こんばんは。
光線の加減によっては、赤に近い色に見える阪急マルーン、、、高級感のある美しい色です。
ステンレスやアルミの無色の電車が幅を利かせる今日でも、伝統の塗色を守る阪急の心意気は嬉しいです。
by 芝浦鉄親父 (2017-05-15 20:58) 

takayou

10時過ぎからビールを飲んでカメラ片手に、ご機嫌な一日とは・・・^^;
素敵な1日でしたね。
by takayou (2017-05-17 22:08) 

美美

阪急電車、箕面に住んでいたころを思い出しました(∩.∩)
by 美美 (2017-05-17 22:34) 

芝浦鉄親父

takayouさま、おはようございます。
おそらく気のせいだと思いますが、お酒を飲んで撮った写真のほうが、上手く撮れているように思います。。。
まあ、いずれにしろ、いい天気の下で飲むビールは格別ですね!
by 芝浦鉄親父 (2017-05-18 08:30) 

芝浦鉄親父

美美さま、おはようございます。
阪急スタイルを堅持して伝統を守り続ける阪急の電車。
一目で阪急と解るアイデンティティを持つ、阪急の電車は、とても魅力的ですね。。。
by 芝浦鉄親父 (2017-05-18 08:44) 

タンタン

そうですね。一目でそれと分かるマルーン色を通す阪急の姿勢は見事ですね。同じ阪急阪神HDでありながら、阪神は1000系投入時から伝統の赤胴、青胴を捨て迷走してるのに…。
by タンタン (2017-05-20 07:26) 

芝浦鉄親父

タンタンさま、おはようございます。
武庫川線にわずかに残る「赤胴車」、未だ本線で活躍を続ける「青胴車」、どちらも魅力的でいい色ですね。私は大好きです!
「シェット・シルバー」に「青胴車」が駆逐されないうち、久しぶりに阪神の撮影に行ってみようと思います。
by 芝浦鉄親父 (2017-05-20 09:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0