SSブログ

いつもとは違う鉄分補給 [鉄道模型]

DEL_15_EF510-501_IMG_0494 - コピー.jpg

金曜日の飲み疲れが尾を引いて、この土日は、カメラを持って出かけませんでした。土日が両日とも雨天以外で、所要の予定がないときに、まったく撮影に出かけないことは、私にとっては極めて珍しいことです。

とはいっても、大阪のワンルームに一人で居ても暇を持て余すので、以前、ワンルームの備え付けの棚の上に敷設しかけたHOゲージ(16番ゲージ)のレールの敷設を終えて、車両の試運転まで持っていくことに。

私の鉄道趣味はあくまでも撮り鉄ですが、16番ゲージ、Nゲージともに車両を持ってはいます。パワーパックやレールもあるのですが、走らせることも、車両を眺めたりすることも、滅多にありません。基本的に車両はクローゼットの中に箱に入れたまま陽の目を見ることはなく(購入時の包装を解いていないものもあり)、この10年間で、模型を走らせた時間は、多く見積もっても5時間くらいです。そんなわけで、鉄道模型を私の余暇の楽しみと実感したことはありません。

これだと、模型を持っている意味がないと考えて、半年以上前に手持ちのKATO UNITRACK HOのレールを長さ2m、奥行き0.5m強の棚の上に敷設しました。棚の上にはテレビモニター、スピーカー、ネットワーク機器が置いてあるのですが、片渡り線を設けた複線区間の端に、5線のヤードを設けるプランとしました。

手持ちのレールは敷設したのですが、このプランの完成には、数種類のレール、ギャップを切るための絶縁ジョイナー、ギャップを切った先に給電するターミナルジョイナー、給電のON/OFFを制御する給電スイッチが新たに必要となり、中途半端に敷設したまま放置していました。そして、先日、新たに必要となった不足パーツをネットで買い揃えた次第です。

試運転の対象に選んだ車両はKATOのEF510-500北斗星色、発売直後に購入したものです。走らせたのは3年ぶりくらいですが、箱から取り出すと前面の解放てこ周りのパーツと床下機器のパーツの一部が外れて落ちてしまいました。パチンとハメなおして、事なきを得ましたが、プラ製の16番ゲージの車両って、こんなものなのでしょうか?

レールの一部は棚の上に半年以上放置してあったものですから、通電状態が悪く、レールを磨いたりして、全線(?)で安定走行が確認できて試運転を完了するまで、少し手を焼きました。

棚の上にレールを敷設した理由は、車両を走らせるたび、レールを出して接続する手間、片付ける手間を省くためです。この手間がなかったら、めんどくさがり屋の私が、鉄道模型に今までよりも親しみ持ち、楽しむことができるかもしれない、そのように考えた次第です。

とてもロングランができる環境ではないですが、カプラー解放ランプを設置してヤードで入換気分が楽しめるように発展させたいと思っています。

まあ、私が今後、鉄道模型に熱を上げるようになるかは、かなり不透明ではありますが・・・・・


鉄道 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。

nice!(181)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 181

コメント 6

mimimomo

こんにちは^^
模型ってどんなものでもいいですね^^ ただ自分では何も持っていないです。場所をとるのと、お金もかかるので・・・(-。-
by mimimomo (2016-12-19 15:18) 

芝浦鉄親父

mimimomoさま、こんばんは。
確かに、模型は遊び心と夢を掻き立てられて、楽しいものですね!
私は鉄道模型のほかに、いにしえのレーシングカーのミニカーをコレクションしています(コレクションではなくて死蔵かも?)。
私のほかの興味の対象である「熱帯魚の水槽」や「自分の部屋のなかで聴く交響曲」なども、模型の世界の一種かもしれません。。。
by 芝浦鉄親父 (2016-12-19 21:01) 

ナツパパ

そうそう、わたしも模型は走らせてこそ、と思います。
エンドレスだけでも愉しめますよね。
by ナツパパ (2016-12-20 10:16) 

芝浦鉄親父

ナツパパさま、こんばんは。
最初はワンルームの床にエンドレスにHOのレールを敷いて走らせてみたのですが、床の上にレールを敷きっぱなしにはできず、敷いては仕舞うのが面倒で、床の上で走らせるのは止めにしました。
鉄道模型には貴金属や工芸品のように高価で精巧なものがありますが、おっしゃる通り、気軽に走らせられることにこそ、鉄道模型の価値があると思います。
by 芝浦鉄親父 (2016-12-20 19:50) 

風来鶏

私もNゲージは持っているのですが、最近は殆ど走らせていません(^^;;
でも、ジーッと言う走行音に耳を傾けながら、ホットウイスキーをちびりちびり舐める時間は最高ですね(^_-)
by 風来鶏 (2016-12-20 21:48) 

芝浦鉄親父

風来鶏さま、こんばんは。
独特の走行音も鉄道模型の魅力の一つですね!
Nゲージは、さいたまの自宅のリビングのテーブルに、レールをエンドレスに敷いて走らせていましたが、それも昔のことで、少なくともここ5年以上、Nゲージには触れていません。
Nゲージは小さくても固定レイアウトに挑戦したいと思い、レールプランまでは考えたのですが、なかなか製作に踏み切れません。。。

by 芝浦鉄親父 (2016-12-20 23:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0