SSブログ

イーサネットコンバータ [つれづれ日記]

15_YouTube_01.jpg

私はYouTubeで鉄道関連、音楽、いにしえのTVドラマなどのコンテンツを毎日のように観ています。

就寝時に寝付くまでの間、スマホでYouTubeコンテンツを観ることが多いのですが、スマホ以外でYouTubeを楽しむことがあります。

ーーーーーーーーーー

拙宅のインターネット回線はCATVで無線LAN内蔵ケーブルモデムが北西の角の洋室にあります。この部屋にはタワー型デスクトップPCを設置していて、コロナ禍以降、テレワークが主体となった今では、私の仕事部屋とも言えます。

スマホ以外でYouTubeコンテンツを観る環境は南東の角のリビングの隣の和室にあります。無線LAN内蔵ケーブルモデムのある洋室とは廊下を挟んで対角線上にあります。因みにこの部屋は私が寝室として使っています。

YouTubeコンテンツの視聴にはBlu-ray Disk / DVDプレーヤーを使用して、映像系はHDMIによりPCディスプレイと接続しています。このPCディスプレイはオフラインで写真データのバックアップに使用している旧いWindows VistaデスクトップPCと共有しています。オーディオ系はデジタル出力をDAコンバータを介してアナログに変換してPCスピーカー(アクティブ)に接続しています。PCスピーカーは大阪での単身生活の時にCDを聴くのに使っていたharman/kardonのSOUNDSTICKS III です。プレーヤー、ディスプレイ、スピーカーは、リスニングポジションから手を伸ばせば届くくらいの至近距離に設置しています。

Blu-ray Disk / DVDプレーヤーのインターネット接続には、無線LAN中継器をイーサネットコンバータとして使用して、Wi-Fiから有線LANに変換して接続しています。

YouTube、Blu-ray Disk / DVD、そしてCDといったコンテンツを手を伸ばせる範囲で手軽に気楽に楽しめるようになり、最近ではCDを聴くためにリビングにある大袈裟なオーディオシステムに灯を入れることはなくなりました。

ーーーーーーーーーー

9月の中頃、Blu-ray Disk / DVDプレーヤーでYouTubeコンテンツを観ようとしたのですが、インターネットに接続できなくなっていました。無線LAN中継器のランプを確認すると親機と接続されてない旨を示しています。親機の無線LAN内蔵ケーブルモデムのランプを確認すると2.4G、5G共に有効を示していて、スマホでは問題なくWi-Fi接続ができています。

そこで、WPS機能で親機との接続を再設定しようとしたのですが、何回トライしても設定できませんでした。WPS機能を諦めてスマホのブラウザから親機のSSIDを選択して暗号化キーを入力したのですが、こちらも何回トライしても設定できませんでした。

この状況から、無線LAN中継器(BUFFALO製品)の故障と判断して、新しい無線LAN中継器(BUFFALO製品)をAmazonで購入しました。新しい無線LAN中継器は旧い無線LAN中継器と外見は瓜二つですが型番は異なっていました。

ところが、新しい無線LAN中継器でも旧い無線LAN中継器と全く同様に、親機との接続が設定できません。

無線LAN中継器との格闘に、いい加減疲れてしまい、打開策(?)として別メーカーの無線LAN中継器(tp-link製品)をAmazonで購入しました。そして、WPS機能で親機との接続を設定すると、あっさりと設定することができました。但し、接続を示すランプが2.4Gが点灯せず、5Gしか点灯していませんが、とりあえずYouTubeを観れるようになったので、再設定はせずにそのままにしています。

ーーーーーーーーーー

今まで快調に接続できていた無線LAN中継器が、何故、接続できなくなったのか不思議です。別メーカーの製品では接続できたので親機との相性の問題かもしれませんが、突然、接続できなくなるのは不可解です。

何れにせよ、現代の生活ではインターネットへの依存度が非常に高く、PC、スマホ、映像関連機器など、どれもがインターネットに接続できることが当たり前で、接続できないと大きなストレスを生み、精神的に不安な状態に陥ってしまいます。

飛躍的なICTの進歩で世の中は一変、何かにつけて便利にはなりました。しかし、私には人間にとってストレスの種が増えたように思えてしまいます。


日記・雑談 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。

nice!(197)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感