SSブログ

ゲンコツ電車 [撮影日記]

DEL_15_北総7000形_021 - コピー.jpg

6月11日(土曜日)
朝、武蔵野線に乗車して東松戸まで、東松戸で北総鉄道に乗り換えて西白井を目指しました。西白井に赴く目的は、『旧7000形車両見学ツアー』に参加するためです。北総鉄道訪問は今回が初めてとなります。

私は、この日に4回開催される見学ツアーの10:30~12:00の回に参加です。各回、募集人数は12人でした。

ーーーーーーーーーー

今から18年ほど前のこととなりますが、大規模システム開発のJV(ジョイントベンチャー)プロジェクトのプロジェクトルームが京急線沿線にあり、数年間、プロジェクトルームにほぼ常駐していたことがありました。

多種多様な電車の走る京急線を眺めて通勤するのは楽しいものでしたが、その中でもひと際目を惹いた車両は北総鉄道7000形でした。フランス国鉄の電気機関車を彷彿とさせるΣ形の前頭部形状の電車が京急線内をかっ飛ばして走る姿は、とてもカッコよかったです。Σ形の前頭部形状で北総鉄道7000形は「ゲンコツ電車」の愛称で親しまれていました。

DEL_15_北総7000形_071 - コピー.jpg
特徴的なΣ形の前頭部形状

北総鉄道7000形が2007年に引退したことは後日知りました。北総鉄道7000形の現役時代、京急線の撮影には訪れていますが、おそらく現役時代の写真は撮っていないと思います。

唯一、7001号が西白井駅構内でカバーで覆われた状態で保管されていて、今年になってカバーが外されて公開されました。

ーーーーーーーーーー

『旧7000形車両見学ツアー』の模様です、

DEL_15_北総7000形_002 - コピー.jpg
DEL_15_北総7000形_007 - コピー.jpg
DEL_15_北総7000形_009 - コピー.jpg
DEL_15_北総7000形_013 - コピー.jpg
様々なヘッドマーク、サボ、幕の姿を写真に収めることができました。

DEL_15_北総7000形_031 - コピー.jpg
大きな脚立も設置されていて、フェンス越しの写真撮影も可能でした。

DEL_15_北総7000形_041 - コピー.jpg
運転席

DEL_15_北総7000形_061 - コピー.jpg
貫通扉は外開き式

何より、12人という少人数の車両見学ツアーだったので、ゆったりと、落ち着いて写真を撮ることができて、大満足でした。スタッフの方の色々な裏話を交えたトークも面白く、十二分に楽しめました。

ーーーーーーーーーー

ツアー終了後、西白井で昼食を摂ることにしました。鉄道写真撮影の時は中華を食べることが多いのですが、この日は中華以外が食べたい気分でした。西白井駅近くに寿司店があったので、そこに入店して昼食を摂りました。

注文したのはランチメニューの「にぎり1.5」と瓶ビール中瓶。久しぶりに、回転寿司以外の寿司を食べましたが、カウンターの向こうで職人さんが握ってくれた寿司、新鮮なネタでとても美味しく、特に鰯と鰹は絶品でした。値段もリーズナブルで大満足、とても幸せな気分に浸ることができました。

ーーーーーーーーーー

昼食後、新鎌ヶ谷で少しだけ撮影しました。

DEL_15_京急600形 - コピー.jpg
京急600形

DEL_15_京成AE形 - コピー.jpg
京成AE形

もっと粘って撮影しようかとも思いましたが、空模様が怪しくなってきたので、早々に撤収して帰路につきました。

ーーーーーーーーーー

コロナ禍以降、鉄道イベントは有料・事前申し込み制で参加人数が限られるイベントが主流になってきました。参加人数が限られるため鉄道イベントが狭き門となったことは事実ですが、混乱や喧騒が起こり難くなったことは、私にとっては歓迎すべきことです。

今年は鉄道開業150周年、10月14日の「鉄道の日」に向けて、鉄道各社がどんなイベントを開催するのかが、とても楽しみです。


鉄道 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。


京成電鉄、新京成電鉄、北総鉄道の写真記録 【上巻】 人車軌道の誕生から青電まで

京成電鉄、新京成電鉄、北総鉄道の写真記録 【上巻】 人車軌道の誕生から青電まで

  • 作者: 長谷川明
  • 出版社/メーカー: メディア・パル
  • 発売日: 2021/11/22
  • メディア: 単行本



京成電鉄、新京成電鉄、北総鉄道の写真記録 【中巻】赤電登場から成田空港開港の時代

京成電鉄、新京成電鉄、北総鉄道の写真記録 【中巻】赤電登場から成田空港開港の時代

  • 作者: 長谷川明
  • 出版社/メーカー: フォト・パブリッシング
  • 発売日: 2021/12/22
  • メディア: 単行本



京成電鉄、新京成電鉄、北総鉄道の写真記録 【下巻】1980年代~現在の記録

京成電鉄、新京成電鉄、北総鉄道の写真記録 【下巻】1980年代~現在の記録

  • 作者: 長谷川明
  • 出版社/メーカー: フォト・パブリッシング
  • 発売日: 2022/01/25
  • メディア: 単行本



グリーンマックス Nゲージ 京急600形 (更新車・行先点灯・SRアンテナ付き)8両編成セット (動力付き) 31509 鉄道模型 電車

グリーンマックス Nゲージ 京急600形 (更新車・行先点灯・SRアンテナ付き)8両編成セット (動力付き) 31509 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: グリーンマックス(Greenmax)
  • 発売日: 2021/10/01
  • メディア: おもちゃ&ホビー



マイクロエース Nゲージ 京成AE形 スカイライナー 白色LEDヘッドライト 8両セット A7372 鉄道模型 電車

マイクロエース Nゲージ 京成AE形 スカイライナー 白色LEDヘッドライト 8両セット A7372 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: マイクロエース (MICRO ACE)
  • 発売日: 2020/07/03
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(192)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

西武・電車フェスタ2022 [撮影日記]

DEL_15_武蔵岳車両検修場 - コピー.jpg

6月4日(土曜日)
池袋駅で、西武特急(Laview)「ちちぶ11号」に乗車して飯能を目指しました。最終目的地は西武池袋線の高麗駅です。

高麗駅に赴く目的は、武蔵丘車両検修場で開催される完全事前申込制の「西武・電車フェスタ2022」に参加するためです。西武鉄道のイベントは、横瀬車両基地、保谷電留線で開催されたイベントに参加したことはありましたが、武蔵丘車両検修場で開催されるイベントへの参加は初めてです。

001系Laview、とても快適な車両です。私が乗車したことのある車両で、001系Laviewに匹敵するくらい快適に感じられた車両は、大阪単身生活時代によく利用した近鉄21000系(更新車)アーバンライナーplusだけです。

池袋から飯能までは僅か38分ですが、特急料金を支払ってLaviewに乗車したのは、001系の贅沢な車内でビールが飲みたかったからです。

飯能駅から高麗駅までは「西武・電車フェスタ2022」開催に合わせて運転される臨時列車に乗車しました。臨時列車は近江鉄道塗色の101系での運行です。

ーーーーーーーーーー

DEL_15_トラバーサー - コピー.jpg
トラバーサーによる車両入換実演

DEL_15_西武10000系 - コピー.jpg
DEL_15_西武20000系 - コピー.jpg
DEL_15_台車 - コピー.jpg
車両検修場の内部でしか見ることのできない光景です。

DEL_15_西武6000系_01 - コピー.jpg
西武6000系6001F
「西武・電車フェスタ2022」の直通ツアー列車が武蔵丘車両検修場に到着

DEL_15_西武6000系_02 - コピー.jpg
6000系デビュー30周年記念ヘッドマーク
東京メトロ有楽町線・副都心線直通非対応の6001Fは新宿線所属ですが、池袋発のツアー列車として運行されました。

ーーーーーーーーーー

イベント終了後、高麗駅で少し撮影しました。今回も(?) “AIサーボAF”で撮影中に、バッテリー切れとCFカードの“CELL FULL” をやらかしてしまい、納得のいく写真が撮れませんでした。

DEL_15_西武4000系 - コピー.jpg
西武4000系

DEL_15_西武101系 - コピー.jpg
DEL_15_西武101系_02 - コピー.jpg
西武101系 近江鉄道塗色

ーーーーーーーーーー

高麗駅での撮影後に仏子駅まで向かい、「西武・電車フェスタ2022」の直通ツアー列車の復路を撮影することとしました。

DEL_15_西武001系 - コピー.jpg
西武001系Laview

DEL_15_西武6000系_003 - コピー.jpg
西武6000系6001F

ーーーーーーーーーー

朝から(缶ビール以外は)飲まず食わずでしたが、「西武・電車フェスタ2022」の直通ツアー列車の復路を撮影後、仏子駅から飯能駅まで戻り、「ぎょうざの満州」で、もやしラーメンと焼餃子、そして生ビール2杯で幸せな気分になりました。

そして、更に幸せな気分になるべく、缶ビールを買い込んで、飯能始発の西武特急(Laview)「むさし38号」に乗車、帰路につきました。

「西武・電車フェスタ2022」、鉄分が濃い人向けというよりはファミリー向けのイベントという印象を受けましたが、久々に大規模イベントの活気を味わうことができました。


鉄道 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。


マイクロエース Nゲージ 西武鉄道001系 Laview G編成 8両セット A1030 鉄道模型 電車

マイクロエース Nゲージ 西武鉄道001系 Laview G編成 8両セット A1030 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: マイクロエース(MICRO ACE)
  • 発売日: 2022/05/11
  • メディア: おもちゃ&ホビー



西武鉄道完全ガイド (NEKO MOOK)

西武鉄道完全ガイド (NEKO MOOK)

  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング
  • 発売日: 2019/11/05
  • メディア: ムック



新しい西武鉄道の世界 (トラベルMOOK)

新しい西武鉄道の世界 (トラベルMOOK)

  • 出版社/メーカー: 交通新聞社
  • 発売日: 2019/09/30
  • メディア: ムック


nice!(191)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー