SSブログ

7200系撮影会 [撮影日記]

4月14日(土)
朝、阪急京都線に乗り十三まで、十三で阪急宝塚線に乗り換えて川西能勢口へ。川西能勢口で能勢電鉄に乗り換えて日生中央を目指しました。

日生中央に赴いた目的は能勢電鉄の「7200系撮影会」に参加するため。この撮影会は定員制の有料(¥1500)の撮影会です。参加申し込みをしていたのですが、抽選の結果「当選」した次第です。

阪急宝塚線、能勢電鉄に乗車するのは今回が初めてでした。因みに7200系というと、私には東京急行電鉄のダイヤモンドカットが真っ先に頭に浮かびます。

DEL_15_5100系_7200系_IMG_5196 - コピー.jpg
日生中央駅の引き上げ線に7200系と5100系に並びました。

DEL_15_5100系_IMG_5240 - コピー.jpg
5100系

DEL_15_7200系_IMG_5180 - コピー.jpg
7200系、
本日の主役です。阪急7000系電動車と6000系付随車を組み合わせた、能勢電鉄初のVVVF制御の最新鋭車両です。

撮影会のあと、日生中央駅のそばの中華料理店で少し早い昼食を取りました。高級な佇まいのこの中華料理店のママと食後に話し込みました。ママは私より10歳近く年上なのですが、非常に波乱万丈な人生を歩んできた方で、話を聞いていて引き込まれてしまいました。独特なオーラのある方でした。結局、1時間30分近く話をしていたと思います。

そのあと、山下駅で能勢電鉄の車両を一通り撮影。

DEL_15_1700系_IMG_5341 - コピー.jpg
1700系
いにしえの阪急2000系の面影が残ります。

DEL_15_3100系_IMG_5354 - コピー.jpg
3100系

DEL_15_5100系_IMG_5312 - コピー.jpg
5100系

DEL_15_5100系復刻塗装_IMG_5293 - コピー.jpg
5100系、復刻塗装

DEL_15_5100系復刻塗装_IMG_5324 - コピー.jpg
5100系、復刻塗装

能勢電鉄の現在の車両は全て阪急からの譲渡車両ですが、ちょっとローカルな雰囲気が漂う路線で車両を眺めると、阪急とは違った印象を受け、好ましく感じられました。

また、機会をみて能勢電鉄を訪れたいと思います。


鉄道 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。


阪急電鉄 宝塚線、箕面線、京都線、千里線、嵐山線、能勢電鉄 (1950~1980年代の記録)

阪急電鉄 宝塚線、箕面線、京都線、千里線、嵐山線、能勢電鉄 (1950~1980年代の記録)

  • 作者: 生田 誠
  • 出版社/メーカー: アルファベータブックス
  • 発売日: 2016/07/25
  • メディア: 大型本



阪急宝塚線・能勢電鉄: 街と駅の1世紀 (懐かしい沿線写真で訪ねる)

阪急宝塚線・能勢電鉄: 街と駅の1世紀 (懐かしい沿線写真で訪ねる)

  • 作者: 山下 ルミコ
  • 出版社/メーカー: 彩流社
  • 発売日: 2013/09/17
  • メディア: 単行本



nice!(195)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー