SSブログ

大阪出張(6月2日) [つれづれ日記]

DEL_20_新大阪_01 - コピー.jpg

6月2日(金曜日)、東京発(9:39)の東海道新幹線「のぞみ」に乗車して新大阪に向かいました。

私が関与しているシステムに関する打ち合わせが大阪に行く目的、今年に入ってから2回目の大阪出張です。

システムを構築する上で非常に重要な課題が懸案となっていて、先方と十分に意識を合わせて齟齬を解消することを狙い、リモートではなく対面の打ち合わせを持つこととしました。無論、この日の天気予報を知っていての出発です。

これから仕事なので残念ながら(?)ビールは飲めません。新幹線の山側の車窓を新大阪に着くまで眺めていました。

途中、小田原、熱海、豊橋のあたりは、水煙が立ち昇るような猛烈な雨で、全く視界を見通すことができないほどでした。

しかし、乗車した「のぞみ」は全く遅れることなく、定刻に終着の新大阪に到着しました。

ーーーーーーーーーー

17時30分頃に打ち合わせを終了、スマホでJR東海の新幹線運行状況を見ると新大阪~の東京間は “運転見合わせ中” となっていました。

帰路、予約していた「のぞみ」は新大阪始発(20:00)、運転再開される可能性があるかも知れないと思い、新大阪に移動しました。

新大阪駅のアルデ新大阪の寿司屋で飲みながら新幹線の運転再開を待つことにしました。

しかし、19時50分にJR東海EXサービスからのメールを受信、メールの内容は “東海道新幹線の東京~名古屋間の本日の運転はすべて中止”、“旅行予定の変更をお願いします” というものでした。

直ぐに、スマートEXで翌日(6月3日)午前中始発の「のぞみ」に予約変更、宿泊する宿を楽天トラベルで探しました。

地下鉄御堂筋線、江坂から天王寺までのホテルは一泊2万円クラスのホテルを除き空きがなく、地下鉄千日前線、日本橋のホテルにかろうじて宿を確保することができました。

21時30分頃にホテルにチェックイン、サッポロビール(赤星)とカルパスで一息入れた次第でした。

ーーーーーーーーーー

DEL_20_新大阪_02 - コピー.jpg

6月3日(土曜日)、一旦、5時30分頃に目覚めました。スマホでJR東海の新幹線運行状況を見ると “東京~名古屋間は午前中は運休” でした。そこで、運転再開時刻が遅れるリスクを考慮して、スマートEXで新大阪始発(15:15)の「のぞみ」に予約変更しました。

そして、再び眠りにつきました。

ーーーーーーーーーー

チェックアウトタイム10時のぎりぎりまで、シャワーを浴びたりして部屋に居ました。予約した「のぞみ」の出発時間までには余裕があるので、大阪単身生活時代に訪れることができなかった、美術館、寺院、水族館などの観光スポットを訪れることも考えたのですが、いまいち気乗りがしませんでした。

結局、大阪単身生活時代に行きつけだった「餃子の王将」を3年半ぶりに訪れて、“餃子よく焼き” を肴に昼飲み、更に新大阪に移動してアルデ新大阪の「庄や」で、串焼きを肴に昼飲み、かなり幸せな気分になりました。

飲み終わっても発車時間までには1時間30分ほどあったので、入場券を購入して新大阪駅1,2番線ホームのベンチに座って北方貨物線を走る貨物列車を眺めていました。見ることができた貨物列車の牽引機は全て「桃太郎」で面白みには欠けますが、大阪単身生活時代に新大阪駅1,2番線ホームで貨物列車を撮影したことが懐かしく思い出されました。因みに貨物列車を撮影していた「撮り鉄」さんが2人、貨物列車を眺めているお母さんと男の子が一組、ホーム上に居ました。

ーーーーーーーーーー

帰路の「のぞみ」、新大阪入線は5分ほど遅れ、勿論、ビールを買い込んで乗車です。指定席は新大阪で6割程度が埋まり、京都で満席になりました。

この日、混雑と名古屋駅ホーム上での乗客トラブル(SNS情報では名古屋駅ホーム上の乗客同士の喧嘩で切れた乗客がやけになって、ホームの非常停止ボタンを押したらしい?)の影響で、先行列車が詰まってホームが空かずに、各駅の手前で立ち往生、停車→徐行→停車を繰り返し、どんどんと遅れて行きました。

結局、東京駅到着は1時間50分遅れ、2時間以上遅れると特急料金全額払い戻しになるのですが、あと10分足りませんでした。

夕食時で蕎麦が食べたくなり、東京駅で蕎麦を食べようと思ったのですが、蕎麦屋は混雑していて入店できず、上野駅まで移動して、エキュートにある蕎麦屋で、せいろ蕎麦を食べました(アルコール抜き)。

上野からは上野東京ラインのグリーン車に乗車、飲むつもりはなかったのですが、丁度いいタイミングで車内販売が来たので、反射的に(?)缶ビールを購入してしまった次第です。

ーーーーーーーーーー

結局、帰宅は21時30分前、長い長い大阪出張が終わりました。とても疲れました。

しかし、先方と対面で打ち合わせすることで齟齬が解消でき、課題解決の方向に向かったことは大きな成果でした。

帰宅後、黒ビールを飲みながら、この2日間で飲んだビール+八海山の量が何リットルになるのか計算してみようかとも思いましたが、結果を知るのが怖ろしいので計算するのは止めにしました。。。


日記・雑談 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。
nice!(181)  コメント(26) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 181

コメント 26

mm

おはようございます^^
これは本当にご苦労様なご出張でしたね。
新聞だったかネットニュースだったかで、通勤客なども電車の運行待ちと言うのを読んで、大変だなーっと他人事のように思っていましたが、芝浦鉄親父さんが引っかかっていようとはつゆ思わず(__;
お疲れさまでした。でもお仕事が良い方向へ進んだことは何よりでしたね^^v
by mm (2023-06-05 06:24) 

kazukun2626

難事の中でもスマートに乗り切って
居られるは流石ですね
by kazukun2626 (2023-06-05 07:28) 

そらへい

大雨で新幹線が運休したのはニュースで知っていましたが
その影響を芝浦鉄親父さんが受けておられたとは
おまけにその翌日の乗客トラブルまで。
長い大阪行きでしたね。
急に出来たあまった時間、
ビールがお友達になってくれて良かったですね。
by そらへい (2023-06-05 12:04) 

も〜

わぁ…ニュースで流れていたようなケースに
巻き込まれてしまわれたのですね。お疲れ様でした。
後ろの予定がないならトラブルもちょっと楽しんでしまいそうですが^^;
ビール…私はアルコール飲めないので、きっとスィーツ三昧になるだろうなぁ。より不健康><
by も〜 (2023-06-05 12:16) 

たぃ

私は在来線の遅延・一部運休に巻き込まれそうになりましたが
新幹線は運休になりましたよね、大変でしたね
お疲れ様でした、ビールのお供があってよかったです
by たぃ (2023-06-05 15:20) 

an-kazu

あの混乱の中、無事に帰宅できて何よりです!

by an-kazu (2023-06-05 16:00) 

JUNKO

お疲れさまでした。お仕事がうまくいって何よりでした。上手に移動されていますね。流石と感心します。
by JUNKO (2023-06-05 16:05) 

トモミ

本当にお疲れ様でした!でも、ビールを沢山飲めたのは実に羨ましいです(笑)!!

by トモミ (2023-06-05 17:01) 

芝浦鉄親父

mmさま、こんばんは。
かなり疲れました。。。
しかし、仕事が良い方向に進んだことは何よりでした。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-05 18:25) 

芝浦鉄親父

kazukun2626さま、こんばんは。
スマートEX、楽天トラベルの会員だったことが、功を奏しました。
スマホが無ければ新大阪で野宿するところでした。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-05 18:30) 

芝浦鉄親父

そらへい様、こんばんは。
無闇にホームの非常停止ボタンは押さないで欲しいです。
酒は百薬の長なので、ビールとは親密な友達付き合いをしています。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-05 18:37) 

芝浦鉄親父

も〜様、こんばんは。
金曜日も土曜日も新大阪駅は大混乱でした。金曜日、TV局の撮影隊が私のすぐ傍にいて、インタビューされるかなと期待した(?)のですが、残念ながらインタビューはされませんでした。。。
まあ、お酒をたくさん飲んだので、楽しむことはできましたが・・・
by 芝浦鉄親父 (2023-06-05 18:48) 

芝浦鉄親父

たぃ様、こんばんは。
疲れ果てて、日曜日はぐったりでした。
おかげで、色々な銘柄のビールを味わうことができました。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-05 18:52) 

mitu

お疲れ様でしたね
それにしても・・・反射的に(?)缶ビールを購入って
ほんとにビールがお好きなのですね^^
by mitu (2023-06-05 18:52) 

芝浦鉄親父

an-kazuさま、こんばんは。
金曜日と土曜日の新大阪駅、土曜日の東京駅、新幹線改札の内外に信じられないくらいに人が溢れていて大混乱でした。
スマホとスマートEXの会員だったことで、何とか乗り切ることができました。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-05 19:01) 

芝浦鉄親父

JUNKOさま、こんばんは。
これで、仕事が上手くいかなかったら目も当てられないところでした。
今回は幸運にも上手く立ち回ることができました。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-05 19:07) 

芝浦鉄親父

トモミさま、こんばんは。
いい歳なので健康を考えて大酒飲むのは止めようとも思うのですが、“雀百まで” 止められません。
今回の出張で疲れたのは、もしかしたら “飲み疲れ” かも知れませんね。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-05 19:15) 

芝浦鉄親父

mituさま、こんばんは。
条件反射的に缶ビールを買いました。まさに “パブロフの犬” (?)です。
どんな種類のお酒も美味しく飲みますが、ビールが一番です。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-05 19:20) 

八犬伝

大変でしたね。
新幹線の予約の取り直し
流石ですね。
by 八犬伝 (2023-06-06 14:06) 

芝浦鉄親父

八犬伝さま、こんばんは。
思い起こすと、結構、大変でした。。。
大阪で単身生活していた6年8ヵ月の間に、東京~新大阪を100往復位はしたと思います。その間、地震、台風、集中豪雨、停電などで、東海道新幹線では痛い目を見て来たので、その学習効果が活かされました。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-06 21:47) 

yokomi

大変な出張(>_<) お疲れ様でしたm(_ _)m でも、百薬の長も過ぎれば害悪に(>_<) ご自愛願いますm(_ _)m
by yokomi (2023-06-08 20:58) 

yoko-minato

大阪出張・・・大変でしたね。
新幹線が運航中止になるほどの雨
宿泊を余儀なくされて・・・本当に
お帰りになれるのがかなり遅れましたね。
直ぐに予定変更されて機転が素晴らしいと
思いました。
by yoko-minato (2023-06-09 06:35) 

芝浦鉄親父

yokomiさま、こんばんは。
おっしゃる通り、薬も過剰摂取すると毒になりますね。
もう、いい歳なので控えようと思うのですが、思い通りになりません。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-09 18:25) 

芝浦鉄親父

yoko-minatoさま、こんばんは。
危うく、新大阪で野宿するところでした。
新幹線の予約変更、ホテルの予約、スマホの機動力が活かされました。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-09 18:30) 

Cedar

6月2日は午後のひかりで酷い目にあいました。丹那トンネル抜けたあたりまでは快走してたのに三島の通過線で停車、そのまま4時間待たされた挙句前途運休に、車内から三島のホテル予約しようにも当然満室、沼津に行こうにも在来線もストップ、こりゃ三島で野宿?と思ったら乗ってきた列車が東京まで戻るとのアナウンス、三島には引き上げ線と検車区があるのですね。~てなわけで7時間の三島往復~長々と失礼しました。
by Cedar (2023-06-17 11:17) 

芝浦鉄親父

Cedarさま、こんばんは。
新幹線、引き返すことがあるのですね。初めて知りました。驚きです!
とても大変だったと思いますが、貴重な体験(?)をされましたね。
いいつも通過するばかりで、三島駅に引き上げ線と検車区があることには気づいていませんでした。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-06-18 20:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。