新型コロナウィルスワクチン接種(6回目) [つれづれ日記]

昨日(5月10日)の宵の口、新型コロナウィルスワクチン接種の6回目に行ってきました。因みに、6回目の接種対象は「高齢者」、「基礎疾患を有する者」、「医療従事者」です。
1回目~5回目はファイザー社ワクチンを接種しましたが、今回は私の都合が良い日時ではファイザー社ワクチンでは予約を取ることが出来ず、モデルナ社ワクチン(2価:起源株/オミクロン株BA.4-5)を接種しました。今回も第5回接種に引き続き、自宅からは近場にある個人のクリニックでの接種です。
ーーーーーーーーーー
5回目までファイザー社ワクチンを接種してきたのは、モデルナ社ワクチンに比較して副反応が軽いと伝えられていたからです。
今回、初のモデルナ社ワクチンでしたが、ワクチンを注射したときに5回目までは痛みをほどんど感じなかったのに、今回はかなり痛かったです(注射した医師は5回目と同じ)。
現時点でワクチン接種から18時間ほど経過しましたが、発熱や頭痛の副反応はありません。注射した左腕の上腕部の痛みとだるい感じは、明らかに5回目までの接種より酷く、ファイザー社ワクチンを接種したときの副反応と異なる点です。
ーーーーーーーーーー
昨年の8月にコロナウィルス感染症を発症、高熱、咳、咽頭痛、嗅覚障害、味覚障害など後遺症を含め大変に辛い日々を過ごしました。体調が完全に回復するまでには2ヵ月以上かかりました。因みに、2kg減った体重は、約9カ月経った今も戻ってはいません。
コロナ感染時のことは、以前、記事に記しています(↓)。
https://shibatetsu.blog.ss-blog.jp/2022-08-21
コロナが5類に移行して “アフターコロナ” 、コロナは終わったとの認識が世間に広まっていると思います。しかし、5類に移行したからと言って、無論、ウィルスは忖度、手加減はしてくれません。
私は奇しくもコロナウィルス感染症の怖さを体験してしまいました。コロナが5類に移行してもワクチン接種、マスク着用、手洗い、うがいを欠かさない、テレワークで混雑した通勤電車を避けるなど、コロナに感染しないための対策を徹底して自分を守って行きたいと考えています。

日記・雑談 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。
2023-05-11 12:54
nice!(166)
コメント(28)
早いですね。私は19日の予定です。一体何回まで受けるのでしょうね。
by JUNKO (2023-05-11 13:39)
コロナ感染した時の記事も読ませてもらいました。
発熱外来に繋がらず大変でしたね。
重症化したら本当にどうなったかと・・・・
私も昨年末に陽性になり自己検査で分かったので
受診してコロナの薬を頂き案外軽く済んだかも。
ただ咳には苦しみました。
やはり中々つながらない状況は辛いですよね。
ワクチン接種は今月受けます。
by yoko-minato (2023-05-11 15:08)
基礎疾患ありで6回目の接種券が届きましたが、周囲のコロナ感染者が激減しているので、しばらく様子見です。
2023年度は、5月と、11月の 2回(つまり 7回目接種券)届くようです。
by とし@黒猫 (2023-05-11 17:45)
こんにちは^^
コロナウィルス感染症を発症していても、ワクチンって打つのですか?抗体が出来ていないと言うことかしら。わたくしは3回目まで打っていますが、それ以来何もしていないです(ー。ー
by mm (2023-05-11 18:08)
相方が昨年の7月にコロナ感染し、かなり長い間、後遺症が残りました。
私は運よく感染しなかったのですが、あの状態を見るとワクチン接種は受けねばと思います。
by 溺愛猫的女人 (2023-05-11 20:04)
JUNKOさま、こんばんは。
インフルエンザワクチンと同様に接種に限りはないかも知れませんね。
私は二度とコロナに感染したくないので、できるだけ早く6回目を接種しました。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-11 21:13)
yoko-minatoさま、こんばんは。
去年の8月は、私も息子も、まさに悪夢のような日々を過ごしました。
もしも、重症化していたら確実に虹の橋を渡っていました。
ワクチン接種を含め、感染対策は欠かせません。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-11 21:18)
とし@黒猫さま、こんばんは。
私の勤務する会社では、全事業部門、グループ企業の週ごとの新規感染者数がイントラネットで公開されるのですが、マスクルールが緩和(?)された少し後から、新規感染者数が増加に転じています。
更に、5類への見直しによって、感染大爆発が起きないか不安です。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-11 21:25)
mmさま、こんばんは。
私の主治医からは、コロナに感染しても3カ月を過ぎると抗体価が落ちて、再び感染する可能性があると聞いています。
二度とコロナには感染したくはないので、できるだけワクチン接種をすることを考えています。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-11 21:33)
溺愛猫的女人さま、こんばんは。
相方さんが感染されても、ご自身が感染されなかったのは幸運でしたね。
後遺症は辛かったです。咳もさることながら、味覚がおかしくなり、大好きなビールが薬のように苦くなったのは堪えました。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-11 21:40)
ワクチンに対する疑義はいろいろですが、基礎疾患持ち高齢者ですので、重症化はなんとしても回避したいという理由で6回目も接種予定です。
by Cedar (2023-05-12 01:07)
こんにちは!
先日、私にも接種券が届きました!!
5類になるのに間違いかと思い役所に連絡すると
今年度いっぱいは実施するそうでした。
さっそく、予約しました (^-^)!
by Take-Zee (2023-05-12 07:24)
高齢者の65歳一歩手前だったので今後は有料になりそうです
by こんちゃん (2023-05-12 08:44)
僕も5回全て全てファイザ-なので
ファイザ-で予約するつもりです
by kazu-kun2626 (2023-05-12 08:56)
Cedarさま、こんにちは。
ワクチン陰謀論など色々と聞こえてはきますが、自分の信条に基づいて判断するしかありませんね。
私自身はコロナの怖ろしさを経験したので、迷わず接種しました。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-12 12:37)
Take-Zeeさま、こんにちは。
来年度からはインフルエンザワクチンと同様に有料化されますね。
有料化されると接種を躊躇う人が多そうです。。。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-12 12:46)
こんちゃん様、こんにちは。
全世界でこれだけ多くの人が亡くなった感染症、まだまだワクチン接種を有料化すべきではないのでは?、と思います。
とにかく、感染を防ぐ対策をこれからも徹底していくつもりです。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-12 12:52)
私はまだ5回目も接種してません(^_^;)
去年の12月に4回目を接種したんだけど、半年に1回でいいんじゃないの?と勝手に思ってます(;^ω^)
以前は半年以上開けてからと言ってたのに最近は接種期間も短くなってるよね(;'∀')
by 英ちゃん (2023-05-12 14:27)
kazu-kun2626さま、こんばんは。
ファイザーに比べ、左腕の痛みが顕著でしたが、他には特に副反応がなくて良かったです。
まあ、ファイザーで予約が取れればベストだったのですが・・・
by 芝浦鉄親父 (2023-05-12 18:56)
英ちゃん様、こんばんは。
今は接種間隔が3カ月以上に見直されていますね。
時間とともにワクチン接種で獲得した抗体価は低下するので、短い間隔で接種した方が安心かも知れません。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-12 19:03)
案内が来るコロナワクチンは全て打っているつもりなのですが
何回打ったのか忘れてしまいました(笑)
私も都合でどうしてもファイザー打てなくて、
仕方なくモデルナにした回が一回だけありましたが、
おっしゃるように、副反応は変わらなかったものの
打ったあとの腫れているような感じとか怠さは
ファイザーよりきつく感じましたね。
5類になっても、扱いが変わったと言うだけで
コロナが消えたわけではありません。
さらに自衛が必要になった気がします。
by そらへい (2023-05-12 21:00)
そらへい様、こんばんは。
今日になって、左腕の痛みとだるさが無くなりました。
5類になって、電車内でもマスクをしていない人がかなり目立つようになり、飲食店のアクリル板が撤去された店も多いです。
おっしゃる通り、更なる自衛が求められますね。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-12 21:38)
基礎疾患のタップリある終末期高齢者ですが、毎回主治医に許可を取って町医者でファイザーを注ってもらうので、少しずつ期日が遅れ、第6回はまだ招待されていません。貴兄の記事のように後遺症で悩みたくないので必ず打ちます。
by OJJ (2023-05-13 18:21)
OJJさま、こんにちは。
記事に記した後遺症の他に、コロナ感染後、平常時の体温が36.0℃前後から、36.3℃前後に上昇しました。人間ドックの問診時に医師にこのことを伝えると、もうコロナウィルスは体内には居ないはずなので、コロナによる発熱ではないと考えられますが・・・、と不思議そうでした。
何れにしろ、コロナは季節性インフルエンザとは別次元の感染症だと思います。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-14 16:07)
コロナワクチン・肺炎ワクチン・帯状疱疹ワクチンと
ここのところ立て続けに
『高齢者用』のお知らせが区から届くように・・・・
自分宛てだと思わなかったのですが・・・・(T_T)
65歳になったとたんに、高齢者なのですねぇ・・・
by Rchoose19 (2023-05-15 07:49)
Rchoose19さま、こんにちは。
私は2022年の1年間に、コロナワクチンを3回、帯状疱疹ワクチンを1回、インフルエンザワクチンを1回、接種しました。
気は若いつもりでも(?)高齢者、健康へのリスクは少しでも避けたいと思っています。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-15 12:47)
ウィルスは忖度、手加減はしてくれません....に1票(^_^)v 5類への見直し、本当に正解なのでしょうか。私には単に国がお金を使いたくない為の判断としか思えません。見直すタイミングを狙っていたのでしょう。マスク等で注意したいですね。
by yokomi (2023-05-18 18:38)
yokomiさま、こんばんは。
政府は広島サミットの前に5類への見直しをしたかったのだと思っています。欧米に比べて経口抗ウィルス薬が十分に流通していない現状では、5類への見直しは無謀に思えます。
まあ、とにかく感染しないための対策は欠かせませんね。
by 芝浦鉄親父 (2023-05-18 21:16)