SSブログ

GAS MUSEUM [撮影日記]

DEL_15_ガス灯館_01 - コピー.jpg

6月19日(日曜日)
以前から、是非見てみたい展示がある「GAS MUSEUM」を訪れました。

前々日の夜から嫁さんの実家に居たので、朝、一眼レフを入れたカメラバッグを持って、嫁さんの実家から出向きました。嫁さんの実家からは気合を入れたら歩ける距離に「GAS MUSEUM」はあるのですが、猛暑の中、無理せずにクルマで出掛けました。

今回、「GAS MUSEUM」を訪れた理由は、以前から見てみたい展示のほかに、「鉄道と駅展」が企画展として4月29日から7月3日の期間開催されていることです。折角なので「鉄道と駅展」の開催期間中に訪れたいと考えました。

ーーーーーーーーーー

DEL_15_ガス灯館_02 - コピー.jpg
ガス灯館
企画展はガス灯館2階での開催です。

DEL_15_鉄道と駅展 - コピー.jpg

「GAS MUSEUM」は基本的に撮影OKなのですが、企画展のみ撮影禁止となっています。

歌川広重(三代目)などの絵師による、今から150年前の鉄道開業当時の景色を伝える錦絵の数々、とても美しく、文明開化の息吹が感じられ感銘を受けました。

そして、鉄分が濃い私には、鉄道開業当時に輸入された10台の蒸気機関車の紹介がとても興味深かったです。

ーーーーーーーーーー

DEL_15_ガス灯点灯実演 - コピー.jpg
ガス灯館でのガス灯点灯実演

ガス灯点灯実演は整理券配布による定員制でした。
ガス灯の歴史、ガス灯から電灯への転換、ガスの用途の変遷(灯から熱器具)などの解説を聞くことができました。

ーーーーーーーーーー

DEL_15_コークガイド_説明 - コピー.jpg

以前から見たかった展示はコークガイドです。
鉄道車両ではなくガスの製造設備ですが、レールの上を動く機械なので興味がありました。

DEL_15_コークガイド_01 - コピー.jpg
DEL_15_コークガイド_02 - コピー.jpg
DEL_15_コークガイド_03 - コピー.jpg
コークガイド
屋根上に集電装置の残骸(?)のような物が載っています。
どのように制御しているのか興味深いものがあります。

DEL_15_コークガイド_04 - コピー.jpg
車輪とレール
標準軌よりは広いように見えます。

DEL_15_コークガイド_模型 - コピー.jpg
くらし館で展示されているコークガイドの模型
架線が張ってありコークガイドの集電装置を見ることができます。

ーーーーーーーーーー

DEL_15_くらし館 - コピー.jpg
DEL_15_くらし館_02 - コピー.jpg
くらし館

とても紹介しきれないほどガスにまつわる展示があり、2時間弱、楽しく過ごすことができました。これだけのミュージアムが入館無料であることも嬉しいです。

また、興味のある企画展が開催される時に再訪したいと思います。


鉄道 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。
nice!(199)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 199

コメント 16

暁烏 英(あけがらす ひで)

しゃれた建物ですね。わたしも行きたくなりました。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-07-18 14:58) 

芝浦鉄親父

暁烏 英(あけがらす ひで)様、こんにちは。
ガス灯館、くらし館、どちらも明治時代に建てられた東京ガスの建物を移設したものです。
是非「GAS MUSEUM」を訪れて、明治から現在までのガスとくらしの歴史に触れてみてください。。。
by 芝浦鉄親父 (2022-07-18 16:49) 

青い森のヨッチン

コークガイドって鶴見で動いていたのですね
ちょっとした親しみを覚えます。
そもそもガスの製造過程って自分はよくわかっていません。
コークスって製鉄所でも溶鉱炉から出てくる燃えカスですよね
by 青い森のヨッチン (2022-07-18 18:58) 

芝浦鉄親父

青い森のヨッチンさま、こんばんは。
私もよく解っていないのですが、石炭を加熱してコークスを製造する際に合わせて都市ガスが製造されるのだと思います。
私が四年生まで通っていた品川区立の小学校はコークスを燃焼するストーブだったことが思い出されます。。。
by 芝浦鉄親父 (2022-07-18 21:12) 

SGW

小平にあるのですね。行ってみたいです。「ガス灯」という古い映画を思い出しました。
by SGW (2022-07-19 07:27) 

芝浦鉄親父

SGWさま、こんばんは。
「GAS MUSEUM」は新青梅街道と新小金井街道の交差点の近傍にあります。公共の交通機関では行き難いかも知れません。
映画「ガス燈」、数十年前(?)にTVで放映されていたのを観ました。ストーリーはよく憶えていませんが、イングリッド・バーグマンの美しさは記憶に残っています。。。
by 芝浦鉄親父 (2022-07-19 21:54) 

an-kazu

新青梅街道沿いですね!
 ワタシも一度行っています(^o^)v
https://an-kazu.blog.ss-blog.jp/2009-07-07
by an-kazu (2022-07-20 18:57) 

溺愛猫的女人

ステキな建物ですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2022-07-20 20:07) 

JUNKO

先人の思いが込められている建物ですね。これからもみんなに愛されてほしいです。
by JUNKO (2022-07-20 20:34) 

芝浦鉄親父

an-kazuさま、こんばんは。
紹介いただいた記事を拝見しました。
昔から「GAS MUSEUM」の周辺には土地勘(?)があったのですが、こんな立派なミュージアムがあることを最近まで知りませんでした。
私が行った日も空いていて、ゆったりと展示を見て回ることができました。
by 芝浦鉄親父 (2022-07-20 20:46) 

芝浦鉄親父

溺愛猫的女人さま、こんにちは。
「GAS MUSEUM」、これらの建物を眺めるだけでも訪れる価値があると思います。
建物が建てられた明治の街並みを想像するのも楽しいです。
by 芝浦鉄親父 (2022-07-22 12:49) 

芝浦鉄親父

JUNKOさま、こんにちは。
おっしゃる通り、近代日本の礎を築いた先人の思いが伝わってくる建築ですね。
周囲は住宅街といった風情の場所に、こんな建築物があるのは驚きでした。
by 芝浦鉄親父 (2022-07-22 12:53) 

coco030705

こんばんは。「GAS MUSEUM」って、きれいな建物ですね。
それに中の展示には、「歌川広重(三代目)などの絵師による、150年前の鉄道開業当時の景色を伝える錦絵の数々」が展示されているのですね。ぜひ観たいと思いました。
by coco030705 (2022-07-23 23:36) 

芝浦鉄親父

coco030705さま、こんにちは。
150年前の鉄道開業当時の景色を伝える錦絵は、企画展「鉄道と駅展」の展示でした。おそらく、どこかの美術館、博物館の所蔵品を企画展のために借り受けたのだと思われます。
明治の時代に建てられたレンガ造りの建物、とても綺麗で目の保養になりました。。。
by 芝浦鉄親父 (2022-07-24 16:01) 

yokomi

素敵な建物ですね(^_^)v 昔ストーブで焚いていたコークスについて調べたくなりました(^_^;)
by yokomi (2022-07-28 01:33) 

芝浦鉄親父

yokomiさま、こんにちは。
一見の価値のある建物でした。
石炭と都市ガスとコークスの関係は興味深いものがありますね。今回、「GAS MUSEUM」を訪れるまでは、かつての都市ガスがコークスを製造する際の副産物だと意識していませんでした。
by 芝浦鉄親父 (2022-07-28 12:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。