SSブログ

至上の愛 [音楽]

DEL_18_コルトレーン - コピー.jpg

私が初めてジャズ喫茶に足を踏み入れたのは、高校3年の時でした。

私が通っていた都立高校から23区内の都立高校に転校した、小説家志望だった悪友(?)が新宿歌舞伎町にあった「ポニー」に私を連れて行ったのが、私のジャズ喫茶デビューでした。

その小説家志望だった悪友は、来年で半世紀の付き合いとなる私の友人も「ポニー」に連れて行っていました。そして、私と半世紀の付き合いとなる友人と二人で「ポニー」に顔を出すようになりました。当時の私はロック命でジャズには関心がありませんでしたが、「ポニー」の大人の雰囲気はとても好ましいものでした。

19歳の時、半世紀の付き合いとなる友人と「ポニー」を訪れていた時、私の目をロックからジャズに向けさせる決定的な体験をします。この体験については、以前、記事に記しています(↓)。因みに小説家志望だった悪友とは疎遠になり、現在は消息不明です。
https://shibatetsu.blog.ss-blog.jp/2020-03-09

ーーーーーーーーーー

私が二度目に入学した大学は、当時ジャズの街と言われていた吉祥寺にありました。学科の同級生で仲良くなった友人の5名程が、ジャズやフュージョン(クロスオーバー)のアマチュアバンドをやっていました。

私はそんな連中とジャズ喫茶に入り浸りの日々でした。そして、私語厳禁のリスニングルームのようなジャズ喫茶にも独りで、日参するようになりました。一日に2軒のジャズ喫茶を訪れることも多かったです。

これだけジャズ喫茶に出入りしていたので、John Coltraneのアルバムを数多く聴いたはずですが、Coltraneの演奏に耳を傾ける、感銘を受けたことはありませんでした。はっきり言ってColtraneは私の興味の対象からは外れていました。

ーーーーーーーーーー

そんな私が、初めてColtraneの演奏に深い感銘を受けたのは、大学からの帰りに武蔵小金井駅北口の開かずの踏切のすぐ近く、小金井街道沿いの古本屋の2階にあったジャズ喫茶(店名失念)で、「Interstellar Space」を聴いた時でした。

Coltraneが興味の対象外だった当時の私は、Coltraneの音楽の変遷、1966年の来日時の記者会見で、“私は聖者になりたい” と語ったことは全く知りませんでした。

しかし、ColtraneとRashid Aliの火の出るようなデュオの演奏と鈴の音を聴いて、悟りを開いた人間が天上界で奏でる音楽が地上に響いているように聴こえました。そして、この強烈な演奏を聴いて何故か、“静寂” そして “無” という言葉が頭に浮かびました。店内のスピーカーの間に掲げられたジャケットの雲の上から夕日の写真、そしてアルバムタイトルの「Interstellar Space」(直訳すると星間空間)の文字を見て、この音楽は天高く、宇宙に通じているのかも知れないと思いました。

のちに、「Interstellar Space」は私の愛聴盤となり、今まで聴き続けています。

ーーーーーーーーーー

私が最初に購入したColtraneのアルバムは「A Love Supreme」(邦題 : 至上の愛)でした。名盤中の名盤、モダンジャズの頂点と絶賛されていることが「A Love Supreme」を購入した理由でした。

しかし、「A Love Supreme」を聴いた印象は、「私の好みの音楽ではないなぁ・・・」でした。名盤と言われることは十二分に理解できましたが、私にとっては重すぎて、聴いていて暗澹たる気持ちになりました。そんな訳で「A Love Supreme」は私の愛聴盤とはなりませんでした。

ーーーーーーーーーー

今年の10月、「A Love Supreme」のライヴ音源、奇跡の発掘と銘打って「A Love Supreme : Live In Seattle」がリリースされました。奇跡の発掘かどうかはさて置いて、「Ascension」以降、先鋭化したColtraneが「A Love Supreme」をどのように演奏しているか、このライヴ盤には大いに関心を持ちました。

しかし、Amazonなどのレビューで、あまりに音、録音が悪いと書かれていたことで「A Love Supreme : Live In Seattle」の購入を躊躇していましたが、先日、気を取り直して(?)購入して聴いてみました。

音源テープから相当手を入れていると思いますが、やはり音は満足できるものではありませんでした。
Elvin Jones(ds)が前に出過ぎて、Coltrane(ts)はElvinの向こう側、かなり遠くに聴こえます。Pharoah Sanders(ts)も遠いです。MaCoy Tyner(p)も、まあまあと言った感じです。

しかし、演奏はライヴの雰囲気ともども、素晴らしいものでした。内容が素晴らしいだけに、音が良くないことが余計に残念です。

オリジナルの「A Love Supreme」聴いた時のような暗澹たる気分にはなりませんでした。。。

ーーーーーーーーーー

今でも頻繁に聴くColtraneのアルバムは「Interstellar Space」、「Selflessness」、「Coltrane at Newport」の3枚です。

今回、「A Love Supreme : Live In Seattle」を聴いて、この3枚以外、私が若き日々に愛聴したColtraneの諸作品を改めて聴き返してみたいと思いました。

もしかしたら、若き日々に聴いた時とは違う印象を受けて、私なりにモダンジャズの聖人John Coltraneの新たな魅力を発見できるかも知れませんから・・・


日記・雑談 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。


A Love Supreme: Live In Seattle

A Love Supreme: Live In Seattle

  • アーティスト: John Coltrane
  • 出版社/メーカー: Verve
  • 発売日: 2021/10/22
  • メディア: CD



A LOVE SUPREME

A LOVE SUPREME

  • アーティスト: COLTRANE, JOHN
  • 出版社/メーカー: IMPUL
  • 発売日: 2008/06/10
  • メディア: CD



MY FAVOURITE THINGS-COLTR

MY FAVOURITE THINGS-COLTR

  • アーティスト: COLTRANE, JOHN
  • 出版社/メーカー: IMPUL
  • 発売日: 2008/01/14
  • メディア: CD



Ascension: Editions I & II (Reis) (Rstr)

Ascension: Editions I & II (Reis) (Rstr)

  • アーティスト: Coltrane, John
  • 出版社/メーカー: Verve
  • 発売日: 2009/03/24
  • メディア: CD



インターステラー・スペース(限定盤)

インターステラー・スペース(限定盤)

  • アーティスト: ジョン・コルトレーン
  • 出版社/メーカー: Universal Music
  • 発売日: 2021/10/06
  • メディア: CD



セルフレスネス・フィーチャリング・マイ・フェイヴァリット・シングス(限定盤)

セルフレスネス・フィーチャリング・マイ・フェイヴァリット・シングス(限定盤)

  • アーティスト: ジョン・コルトレーン
  • 出版社/メーカー: Universal Music
  • 発売日: 2021/10/06
  • メディア: CD


nice!(228)  コメント(34) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 228

コメント 34

TBM

ライヴ盤、私も聴きました。確かに音のバランスは悪いと思いました。そして今日、コルトレーンのドキュメンタリー映画を観てきました。
来日時の話など知らなかったことも多く、コルトレーンのまた違った面を知ることができてよかったです。
by TBM (2021-12-17 22:42) 

溺愛猫的女人

小説家希望のご学友はその後、小説家となられたのでしょうか?何だかそっちの方が気になってしまって(^^;
by 溺愛猫的女人 (2021-12-18 01:04) 

英ちゃん

ジャズ喫茶は、私は行った事がありません(^_^;)
ジャズは良くワカンナイのでね。
でも、30年くらい前に神楽坂にある焼き鳥屋でジャズをかけてるお店があって、そこには良く行ってました。
焼き鳥屋でジャズをかけるのも変わってるよね(^∇^;)
by 英ちゃん (2021-12-18 01:57) 

Cedar

中央線沿線のジャズ喫茶は一通り制覇しましたが、残ってる店が減りましたね。~先日も阿佐ヶ谷パールセンターに行って、残ってるうちの1軒にふらふらと入りました。
by Cedar (2021-12-18 07:54) 

芝浦鉄親父

TBMさま、おはようございます。
「チェイシング・トレーン」、観たいと思っていますが、私の住まいの近場では上映していません。
久しぶりに、吉祥寺まで出向くかなぁ・・・
by 芝浦鉄親父 (2021-12-18 08:58) 

芝浦鉄親父

溺愛猫的女人さま、おはようございます。
小説家志望の悪友は高校卒業後、同人誌に作品を載せていました。彼の作品を読みましたが、二度と読む気がしなかったです・・・
彼はその後、大学を中退して、いわゆる自由業(?)となったところまでは知っています。
今は、どうしているのでしょうか?
by 芝浦鉄親父 (2021-12-18 09:05) 

芝浦鉄親父

英ちゃん様、おはようございます。
ジャズは少し敷居が高いと思う人が多いのかも知れませんね。ジャズはとても奥が深く、魅力に取り憑かれると深みにははまります(?)。
焼き鳥を食べながらジャズが聴ける、いい店ですね! どんどんお酒が進みそうです。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-18 09:19) 

芝浦鉄親父

Cedarさま、おはようございます。
学生時代、吉祥寺にあったジャズ喫茶で特にお気に入りは、野口伊織さんの「Funky」、「SOMETIME」、「OUTBACK」、寺島靖国さんの「Meg」、大西米寛さんの「A&F」でした。
吉祥寺以外の中央線沿線では、全て店名を失念してしまいましたが、高円寺、阿佐ヶ谷、記事に書いた武蔵小金井、国分寺のジャズ喫茶に足を運んでいました。阿佐ヶ谷の店は北口、中央線に面した2階建ての長屋のようなビルの2階にありました。
久しぶりに、ジャズ喫茶に行ってみたくなりました。いにしえの煙草の煙が充満(?)していた、ジャズ喫茶の光景が懐かしいです。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-18 09:47) 

たくや

吉祥寺はJAZZ喫茶やライブハウス多かったですよね~
「SOMETIME」懐かしいです
コルトレーンのアルバム結構持っていますがLPなんで聞けないです(笑

by たくや (2021-12-18 10:01) 

芝浦鉄親父

たくや様、こんにちは。
「SOMETIME」は社会人になってからもボトルを入れて通っていました。ジョージ・ケイブルス・トリオなど、大物アーティストのライブを観たことも思い出です。
最後に「SOMETIME」に行ったのは、高校時代からの友人との2017年の新年会2次会、記事に書いた半世紀の付き合いとなる友人含めて、総勢4人でジョニーウォーカー黒を水のように飲みました。
久しぶりに「SOMETIME」に行きたいなぁ・・・
by 芝浦鉄親父 (2021-12-18 10:34) 

SGW

高校の時、友達に連れられて都内のジャズ喫茶に入ったことがありました。様子が分からないので友達に色々聞いていたら、店員に「静かにしてください」と言われてしまいました。喫煙する以外、黙って何もせず音楽を聴くというのが私にはちょっと苦痛で、それ以来行っていません。今時のジャズ喫茶はスマホとかいじりながら聴いているのでしょうか。
by SGW (2021-12-18 14:48) 

芝浦鉄親父

SGWさま、こんにちは。。
ジャズ喫茶には、硬派な(?)私語厳禁のリスニングルームのような店と会話が可能な店の2つのタイプがありました。後者のタイプの店では軽い食事やお酒が楽しめるような店も多かったです。
中には、私語厳禁エリアと会話可能エリアを併設する店もありました(吉祥寺A&F)。
私は私語厳禁の店が好きでしたが、時とともに私語厳禁の店は減っていき、店名そのままにカフェバーのようなスタイルに変わっていく店もあって、それが寂しかったです。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-18 16:07) 

Take-Zee

こんにちは!
今はジャズを聞く高校生や大学生ってまだ
いるのかな?
 私もジャズを聞くようになったのは高2だった
かな?

by Take-Zee (2021-12-18 16:12) 

こんちゃん

新宿のジャズ喫茶は何度か行ったことあります
あの雰囲気は好きでしたが肝心のジャズはよくわかっていなかったです
どちらかというとオーディオ機器の方に興味がありました
あんなアンプやスピーカーが欲しいと思っていたことを思い出しました
by こんちゃん (2021-12-19 08:16) 

ぼの

コルトレーン、僕も一番最初に購入した音盤が「至上の愛」でした。
当初の感じたことといえば、理解不能・・・でしたね(笑)。
その後に購入したのがあの有名な「バラッド」。そのギャップが…。
コルトレーンはやはり、当時よく好んで聞いていた50年代後半のハードバップ時代の「ソウルトレーン」や60年代に入ってからの「ジャイアント・ステップス」が好きでした。
コルトレーン没後〇〇記念とかでここ最近発掘されている貴重な音源がリリースされてきていますが、この音盤は僕も躊躇していてまだ手に入れておりません(苦笑)。
まぁ、昔のテープの音源だから仕方ないのかもしれませんが…
未だに躊躇しています(笑)。
by ぼの (2021-12-19 16:43) 

芝浦鉄親父

Take-Zeeさま、こんばんは。
1980年代までは、ジャズは今よりも多くの人に親しまれていましたね。TVCMにマイルス・デイビスが登場したりして、ジャズは衆目の関心を集めていたと思います。
私の大学時代、クラスメイトやサークル仲間は圧倒的にジャズ・フュージョンを聴く人間が多かったです。次いで海外のロック・ポップス、クラシックの順でした。
時代は変わったように思います。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-20 20:56) 

芝浦鉄親父

こんちゃん様、こんばんは。
私がジャズ喫茶というか今まで聴いた全てのスピーカーで最も音が良いと思ったスピーカーは、McIntosh XRT20です。
吉祥寺「OUTBACK」でコントロールアンプ JBL SG520、パワーアンプMcIntosh MC2300の組み合わせで、McIntosh XRT20を鳴らしていました。いつも300W+300W のMC2300のメーターを振り切る音量でした。
24本のツイーターアレイにより、円筒状に音が放射するせいか、スピーカーの至近距離でも遠くでも聴感上の音量に差がなく、リスニングポイントに関わらず音像、定位が崩れませんでした。
非常に弾力が感じられるパワフルで艶やかな音、超大音量でも聴き疲れしない音でした。
こんなスピーカー、二度と現れないかも知れません。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-20 21:21) 

そらへい

在京時は、あちこちのジャズ喫茶巡りをして
マッチを集めたりしていました。
中野や新宿のジャズ喫茶は毎週のように通っていましたが
歌舞伎町は「木馬」ばかりで「ポニー」は忘れています。
マッチがあったと思うのですが、記録が見つかりません。
それにしてもジャズ喫茶、少なくなってしまって淋しいですね。
コルトレーン、アルバム「至上の愛」は私もよく似た印象です。
「シーツ・オブ・サウンド」がなじめません。音楽って間も必要な気がします。
従って、コルトレーンはマイルス時代の物、「ブルー・トレーン」「マイ・フェバリット・シングス」あたりまでで、その先のはたまに聞く程度です。

by そらへい (2021-12-20 21:32) 

芝浦鉄親父

ぼの様、こんばんは。
「至上の愛」、あまりに名盤の誉れが高いゆえに、これからジャズを聴いてみようという人が最初に聴く作品に選ぶかも知れませんが、拒絶反応を起こして、”二度とジャズは聴くまい” と思ってしまうかも知れませんね。
「A Love Supreme : Live In Seattle」、音はともかくとして、演奏は良いと思います。是非、聴いてみてください。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-20 21:44) 

芝浦鉄親父

そらへい様、こんばんは。
「My Favorite Things」、大好きなアルバムです。コルトレーンの風に舞うような軽やかなソプラノ・サックス、魅力的です。
そして、コルトレーンの代表曲となった ”My Favorite Things"、1963年、1965年のニューポート・ジャズ祭の演奏など、コルトレーンの音楽の変遷を聴くことができるのが興味深いです。
”My Favorite Things" は1963年ニューポート・ジャズ祭の演奏(「Selflessness」に収録)が特に好きです。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-20 22:08) 

coco030705

こんばんは。
一時期よくジャズを聴いていたのですが、この頃はあまり聴いていません。でもコルトレーンの「BALLADS」は大好きです。
またジャズを聴こうと思いました。
by coco030705 (2021-12-21 21:20) 

芝浦鉄親父

coco030705さま、こんにちは。
「BALLADS」、名盤ですね! コルトレーンの暖かみのあるテナー・サックス、心に染みます。記事に記したアルバムの音楽とは対極にあります。
私は最近、いにしえのジャズやロックを主に聴いています。
マイルス、コルトレーン、ビル・エヴァンス、チック・コリア、ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズ、レッド・ツェッペリン、クイーン、エリック・クラプトンなどなど・・・
今年、高齢者の仲間入りをしましたが、聴く音楽は10代、20代の頃に戻ってしまいました。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-22 11:34) 

青い森のヨッチン

自分が初めてJAZZを意識した曲はホンダCIVICのサッチモのあの名曲でした。(クルマの方もワンダーシビックという愛称でしたね)
自分はサルサやアルゼンチンタンゴとかが好きで前世はあっちの方で暮らしていたのかも?と思うときがあります。

by 青い森のヨッチン (2021-12-22 17:25) 

芝浦鉄親父

青い森のヨッチンさま、こんばんは。
ワンダーシビック、カッコいいクルマでした。
ホンダのTVCMでジャズと言えば、初代レジェンドのCMでキース・ジャレットの「ケルン・コンサート」が流れたことが、鮮明に記憶に残っています。
いにしえのホンダ車、魅力的だったなぁ・・・
by 芝浦鉄親父 (2021-12-22 20:19) 

lamer

ジャズ良いですね。
わると近くにジャズの店があるので行ってみたくなりました。

by lamer (2021-12-23 21:26) 

coco030705

こんばんは。
「いにしえのジャズやロック」はすばらしいですね。心にしみます。
私もロックで聞くのは、やはり70年代、80年代ものですね。最高です!またジャズも再び聞いてみますね。
ところで、私の最新の映画記事「ディア・エヴァン・ハンセン」のレビューに「ユー・ウィル・ビー・ファウンド」の歌を埋め込みました。お時間があったら聴いてみてくださいませ。
by coco030705 (2021-12-23 22:10) 

しばちゃん2cv

こんにちは。いつもniceありがとうございます。
jazz、いいですね。琵琶湖のほとりに住んでいるので、ジャズ喫茶に憧れました。

by しばちゃん2cv (2021-12-23 22:17) 

芝浦鉄親父

lamerさま、こんにちは。
ジャズ喫茶、少なくなりました。特に私語厳禁のような、ひたすらジャズを聴かせるだけの店は無くなってしまったように思います。
いにしえの時代、ジャズ喫茶が隆盛だった時代がとても懐かしいです。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-24 12:51) 

hanamura

吹奏楽部でテナーサックスだったので、コルトレーンは聴きます。
昔はレコードは買えなかったので、大人になってCDです。
by hanamura (2021-12-24 14:31) 

芝浦鉄親父

coco030705さま、こんばんは。
聴いてみました!
「ユー・ウィル・ビー・ファウンド」、心に染みる、そして強く勇気づけてくれる素敵な歌ですね!! 「心の病」を扱ったミュージカル映画、少し想像しにくいですが、とても興味が湧きました。
私は30代から50代半ばの頃までは、クラシック音楽をかなり聴いたのですが、最近は殆ど聴かなくなりました。歳を取ると、いにしえを顧みるのかも知れません。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-24 18:32) 

芝浦鉄親父

しばちゃん2cvさま、こんばんは。
琵琶湖、一度訪れて見たいです。大阪単身赴任中に訪れるべきでした・・・
ジャズ、私にとってその魅力は尽きないです。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-24 18:44) 

芝浦鉄親父

hanamuraさま、こんばんは。
テナー・サックスを演奏されていたのですね!
昔、市内の小学校の吹奏楽部の大会で、ウェザー・リポートの名曲「バードランド」の演奏を聴いたことがあります。吹奏楽で「バードランド」(?)と頭に疑問符が付きましたが、アレンジの巧みさと演奏の上手さで驚愕した記憶があります。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-24 19:03) 

yokomi

ジャズ系の曲も聴きますが、やはり人格相当の軽いやつでしょうか(^_^;)
by yokomi (2021-12-28 11:05) 

芝浦鉄親父

yokomiさま、こんばんは。
私は、ジャズは軽いのから押しつぶされそうになるくらい重いのまで、万遍なく(?)聴いています。
重いのもジャズの魅力の一つかも知れません。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-28 20:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。