持つべきものは・・・ [つれづれ日記]

9月4日(火)に上陸した台風21号、9月6日(木)未明に北海道を襲った震度7の地震、何れも甚大な被害をもたらし、ニュースで被災状況が報じられるたびに心が痛みます。
----------
9月4日は自宅待機だったので、ほとんど大阪のワンルームに閉じこもっていましたが、昼食と買い出しに午前11時すぎに外出しました。まだ、その時刻には雨は降っていなくて、風もさほどではなかったです。
多くの飲食店が営業していませんでしたが、幸いにも「餃子の王将」は開いていて、あんかけ焼きそば、餃子と瓶ビールの昼食を摂ることができました。他の飲食店が閉まっているせいか、店は大盛況でした。
部屋に戻ってからは、テレビのニュースを見ながらPCに向かって、EXCELで次の撮影旅行の計画を立てて過ごしました。
テレビのニュースからは信じられないような台風被害の映像が続々と流れ、自然の猛威の怖ろしさを改めて実感させられました。
----------
宵の口になって嫁さんから、“大丈夫ですかぁ~”の確認の電話。一応は、我が身を心配してくれているようです。。。
そして午後9時前、高校時代からの友人から、“台風で大変なんじゃないの?”のSMSが送られてきました。この友人とは、共にクルマ、特にモータースポーツに関心があったために仲良くなってから、早、46年以上の付き合いとなります。
そのあと電話で友人と話しをして、久しぶりに古のモータースポーツ談義に花を咲かせました。
----------
私は独りでいることが苦にならず、寧ろ独りでいることが好きな人間なのかも知れません。独りで、鉄道車両にカメラを向けたり、好きな音楽を聴いたり、クルマを運転したり、熱帯魚の水槽をボーっと眺めたり、旧き良き時代の外国テレビドラマのDVDを観たり、そんなことをして過ごすのが自分が一番幸せな時間のように思えるのは事実です。
嫁さんからは、結婚してから今までずーっと、“自分の好きなことしかしない”、“血の通ったものに興味がない”、“家族、家庭を顧みない”、“鉄親父と結婚したのは失敗だった!”と言われ続けています。
しかし、こうして何か起きた時に呼びかけてくれる家族、友人がいることは、やはりとてもありがたいことです。
そんな家族、友人がいるからこそ、独りの時間が楽しいのかも知れません。。。

日記・雑談 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。

Racing on Archives Vol.12 (NEWS mook)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 三栄書房
- 発売日: 2017/12/28
- メディア: ムック
あぁ!ありがたいッス!
by hanamura (2018-09-08 18:11)
hanamuraさま、こんばんは。
私には4年生の時に転校した小学校からの50年以上の付き合いとなる数名の友人、そして記事に書いた友人を含め、今でも頻繁に一緒に遊んでいる3名の高校時代からの友人がいます。
気兼ねすることなく話し合える長年の友がいることは、ありがたいとしみじみと思います。
by 芝浦鉄親父 (2018-09-08 22:10)
一人で生きているん人間などいませんよ。皆に助けられて生きているのを忘れているだけです。
by JUNKO (2018-09-09 20:59)
JUNKOさま、こんばんは。
おっしゃる通りです。
長くなったきた人生を振り返ると、自分が苦境に陥った時、いつも親、兄弟、親族、家族、友人たちが支えてくれました。
歳月とともに、そんな支えてくれた人たちの多くがこの世を去り、感謝の言葉を直接伝えることができないことが、とても心苦しいです。
by 芝浦鉄親父 (2018-09-09 21:55)
昨日は生意気なことを書いてすみません。今回の地震で私自身が忘れていたことを痛感したのです。気持ちは言葉で伝えるのが一番ですね。たとえ「ありがとう」の一言でも。
by JUNKO (2018-09-10 20:56)
JUNKOさま、こんばんは。
どうぞ、お気になさらないでください。
私は自分の結婚式の日の朝、母親から、「鉄親父は体が弱くて、小学校卒業まで生きられる確率は50%と病院の医師から伝えられた」、「鉄親父が、大人になってお嫁さんを貰うことが信じられない、夢のようだ」と言われました。
そんな母親にさえ、「ありがとう」の言葉を直接言えなかったこと、、、悔やんでも悔やみきれません。
by 芝浦鉄親父 (2018-09-10 21:31)
私も、自分の好きなことしかしないので未だに結婚もしてません(^^;
by 英ちゃん (2018-09-12 18:18)
英ちゃん様、こんばんは。
結婚は人生にとって、大きな慶びをもたらしてくれる機会をいくつも与えてくれるのは、事実です。その慶びは、決して独りでは味わえないものかも知れません。
しかし、男女共に結婚で失うものが極めて大きいのも、まぎれもない事実です。
一度しかない人生の選択、難しいです。
by 芝浦鉄親父 (2018-09-12 23:15)