SSブログ

週末撮影記(8月11日・12日) [撮影日記]

DEL_15_16000系_IMG_6427 - コピー.jpg

8月11日・12日(土・日)
世間はお盆休みですが、帰省する田舎のない私には特段、関係はないです。

先月、7月は飛蚊症の症状の悪化など、大小の煩わしい問題が続いて気が滅入っていたため、21世紀に入って三度目の月間で一度も鉄道写真を撮影しない月となりました。

8月に入って、やっと気を取り直して、カメラを手にした次第です。

----------

訪れたの近鉄南大阪線、6月に旧塗装の汎用特急車の撮影に訪れたのですが、期待した成果が上げられなかったので、そのリベンジという訳です。

土曜日に旧塗装の16000系を上り列車に被られて撮り逃がしたのが悔しくて、二日続けて日曜日にも出撃しました。

DEL_15_6020系_IMG_6397 - コピー.jpg
6020系 ラビットカー復刻塗装

DEL_20_16200系_IMG_6313 - コピー.jpg
16200系 青の交響曲

DEL_20_16400系_IMG_6388 - コピー.jpg
DEL_15_16400系_IMG_6558 - コピー.jpg
16400系 旧塗装

DEL_20_16000系_IMG_6455_1 .jpg
DEL_20_16000系_IMG_6597 - コピー.jpg
DEL_15_16000系_IMG_6620 - コピー.jpg
16000系 このデザイン、この塗装、私にとっての近鉄特急のイメージそのものです。

フリーゲージトレインの開発推進、2020年春にデビューする新型名阪特急など、華々しい話題の多い近鉄ですが、その陰で近鉄特急の伝統の塗装が消えていくのは、寂しい限りです。


鉄道 ブログランキングへ


近鉄電車 (キャンブックス)

近鉄電車 (キャンブックス)

  • 作者: 三好 好三
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2016/09/27
  • メディア: 単行本



近鉄特急〈下〉 JTBキャンブックス

近鉄特急〈下〉 JTBキャンブックス

  • 作者: 田淵 仁
  • 出版社/メーカー: JTB
  • 発売日: 2004/05/01
  • メディア: 単行本



近畿日本鉄道完全データDVDBOOK 2017 (メディアックスMOOK)

近畿日本鉄道完全データDVDBOOK 2017 (メディアックスMOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メディアックス
  • 発売日: 2017/06/27
  • メディア: ムック


nice!(289)  コメント(24) 

nice! 289

コメント 24

ぽちの輔

学生時代、この近鉄特急にはお世話になりました。
当時はめちゃ安い通学定期でも
特急料金を払えば乗れたんですよねぇ^^
by ぽちの輔 (2018-08-13 07:28) 

芝浦鉄親父

ぽちの輔さま、おはようございます。
近鉄特急、いいですよね!、乗るのも大好きです。三重県方面や名古屋方面に撮影に行くときは、いつも利用しています。
ビジネスライクな東海道新幹線より、乗り心地が良く、ゆったりと寛げる近鉄特急のほうが、楽に移動できると思います。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-13 08:32) 

hanamura

さぁて、はぁ、ちっくら大井川鐡道でも、見に行くらぁ。
(さて、それでは大井川鐡道を、見に行きたいものです。)
ドヤ?変化球やっど!(変化球というか、隠し玉OUT?)
by hanamura (2018-08-13 09:14) 

フジトモ

近鉄特急は、この色ですね。
リニューアル色って、何となく安っぽく思えて好きになれません。
by フジトモ (2018-08-13 10:18) 

芝浦鉄親父

hanamuraさま、こんにちは。
大井川鐡道16000系、確かに変化球ですね!
本家の近鉄南大阪線で16000系に乗車したことはありませんが、大井川鐡道16000系は家族旅行でSL列車乗車の帰路、千頭~新金谷間で乗車したことがあります。
単線区間を川沿いに、のんびりと走るのが、印象に残っています。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-13 12:32) 

芝浦鉄親父

フジトモさま、こんにちは。
そーですよね!、近鉄特急はこの色です。
リニューアル色は格調高さが失われて、確かに安っぽく見えてしまいますね。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-13 12:34) 

kazu-kun2626

近鉄と言えばこの色ですね~
by kazu-kun2626 (2018-08-14 10:25) 

クッキー

単身赴任中に毎週帰宅はこの特急電車でした、ギシギシ音を立てて
頑張って走ってました、中川駅もバイパスができて帰宅には便利
でした*\(^o^)/*
by クッキー (2018-08-14 11:15) 

芝浦鉄親父

kazu-kun2626さま、こんばんは。
おっしゃる通り、この色は近鉄のアイデンティティそのものと言っても、過言ではないと思います。
もうすぐ見ることができなくなるのは、とても寂しいです。。。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-14 19:15) 

JUNKO

元気な気持ちになる色の電車ですね。
by JUNKO (2018-08-14 19:23) 

芝浦鉄親父

クッキーさま、こんばんは。
鉄としては、名阪特急に乗車していて伊勢中川の単線の短絡線を通過する時、何故かわくわくしてしまいます。
パワフルに青山峠を駆け上る近鉄特急は、とても魅力的です。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-14 19:28) 

芝浦鉄親父

JUNKOさま、こんばんは。
この色、1959年に登場した新ビスタカーで最初に採用されました。新ビスタカーは2階建ての特急車で一世を風靡しました。まさに近鉄の顔でした。
そんな歴史のある伝統の色が消えていくのは、残念でなりません。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-14 19:39) 

猫毬

ぬぐぐ…なじみのない色^^w関東人だからかーww
by 猫毬 (2018-08-15 03:04) 

芝浦鉄親父

猫毬さま、おはようございます。
ファンならともかく、住んでいる地方以外の電車の色は、なじみがないと思います。
関東、関西の私鉄各社の伝統の色が次々と姿を消していくのは、寂しい限りです。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-15 08:40) 

英ちゃん

近鉄は、やっぱオレンジ色が似合うね(゚□゚)
ぁっ、お知らせしてなかったのですが、6月末頃から新ブログとして「鐵分補給」を開設しました。
旧ブログ「行雲流水」では、お世話になりました。
HNも「えーちゃん」から「英ちゃん」に変更しました。
「鐵分補給」では、鉄道の写真などを掲載しようと思ってますが、夏になり暑さも厳しいので撮影に行ってません(゚□゚)
by 英ちゃん (2018-08-15 11:26) 

芝浦鉄親父

英ちゃん様、こんにちは。
新ブログ開設、おめでとうございます。新ブログも懇意にさせていただきます。
これからもよろしくお願いします。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-15 12:28) 

starwars2015

青の交響曲という列車、初めて知りました。
乗ってみたいです。
by starwars2015 (2018-08-16 08:17) 

芝浦鉄親父

starwars2015さま、おはようございます。
大阪阿部野橋と吉野を結ぶ特急列車です。車内で沿線の食と地酒が楽しめます。
撮り鉄の私ですが、「青の交響曲」には乗ってみたくなります。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-16 08:46) 

skekhtehuacso

16000系の扉直後の窓は、喫煙室でしょうか?
なんとなくではありますが、かつての新スナックカーのスナックコーナーを思い出しましたよ。
by skekhtehuacso (2018-08-16 21:59) 

芝浦鉄親父

skekhtehuacsoさま、おはようございます。
ご指摘のとおり、吉野寄りの扉直後の部分は、後年、改造により設置された喫煙室です。
確かに、12200系の初期車両のスナックコーナーを彷彿させる外観ですね。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-17 08:40) 

silencer169

地元の電車たちで懐かしいです。
今、この沿線は警察が慌ただしいです。
by silencer169 (2018-08-17 11:04) 

芝浦鉄親父

silencer169さま、こんにちは。
物騒ですね。。。逃走犯、早く捕まってくれると良いのですが・・・
by 芝浦鉄親父 (2018-08-17 12:25) 

タンタン

伝統の塗装色変更は少し残念な所はありますけど、新造でステンレス剥き出しの、味気無い車体になってしまった某大手私鉄と比べたら、まだ良い方ではないかと思います。
by タンタン (2018-08-18 05:32) 

芝浦鉄親父

タンタンさま、おはようございます。
今のJR、私鉄各社では全国的に見ると、ステンレスあるいはアルミの無塗装の車両が主流派となりましたね。
塗装も味気なくなりましたが、特に関東の私鉄ではデザインの画一化が進み、余計に味気なくなった気がします。
by 芝浦鉄親父 (2018-08-18 10:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。