SSブログ

週末撮影記(6月3日) [撮影日記]

6月3日(日)
近鉄南大阪線の撮影。南大阪線の撮影は昨年の8月以来、2回目となります。

撮影の一番の目的は、新塗装への塗り替えが進む旧塗装の汎用特急車両の撮影でしたが・・・

ーーーーーーーーーー

通勤車両の面々

DEL_15_6020系_IMG_5979 - コピー.jpg
6020系 抵抗制御車

DEL_15_ラビットカー_IMG_6168 - コピー.jpg
6020系 ラビットカー復刻塗装

DEL_15_6200系_IMG_6039 - コピー.jpg
6200系 抵抗制御車

DEL_15_6600系_IMG_6022 - コピー.jpg
6600系 界磁チョッパ制御車

DEL_15_6419系_IMG_5999 - コピー.jpg
6419系 VVVFインバータ制御車

DEL_15_6620系_IMG_6130 - コピー.jpg
6620系 VVVFインバータ制御車

DEL_15_6820系_IMG_6033 - コピー.jpg
6820系 シリーズ21 VVVFインバータ制御車

ーーーーーーーーーー

特急車両の面々

DEL_15_16200系_IMG_6028 - コピー.jpg
16200系 青の交響曲

DEL_15_16010系_IMG_6151 - コピー.jpg
16010系 この車両に新塗装は似合いません、近鉄特急らしくないです。

DEL_15_16400系_IMG_6115 - コピー.jpg
16400系 私の世代にとっては、近鉄特急はこの色

DEL_15_26000系_IMG_6071 - コピー.jpg
26000系 さくらライナー

ーーーーーーーーーー

大好きな近鉄通勤車両をたくさん撮影することができましたが、旧塗装特急車両で撮影できたのは16400系1編成のみ、しかも撮影は失敗でした。

南大阪線で残り3編成となった旧塗装車両、近々に再訪してリベンジ撮影したいと思います。


鉄道 ブログランキングへ


近鉄大阪線・南大阪線 (街と駅の1世紀)

近鉄大阪線・南大阪線 (街と駅の1世紀)

  • 作者: 生田 誠
  • 出版社/メーカー: アルファベータブックス
  • 発売日: 2016/03/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



近鉄電車 (キャンブックス)

近鉄電車 (キャンブックス)

  • 作者: 三好 好三
  • 出版社/メーカー: ジェイティビィパブリッシング
  • 発売日: 2016/09/27
  • メディア: 単行本


nice!(289)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 289

コメント 14

ironbridge

芝浦鉄親父さん、今日は。
昨年の春、吉野へ桜見物に出かけました。帰路、初めて南大阪線に乗車しました。橿原神宮前駅で16200系〝青の交響曲〟とすれちがいました。こりゃあなんじゃ!?とビックリしました。その時は2両連結でした。
近鉄は京都線‐橿原線と南大阪線直行の「フリーゲージ」を検討しているそうですね。
by ironbridge (2018-06-05 13:35) 

芝浦鉄親父

ironbridgeさま、こんばんは。
「青の交響曲」、写真を上手く撮るのが難しい色です。
京都~吉野間の直通運転を可能とするフリーゲージトレイン、近鉄特急としてどんな姿を現すか、とても楽しみです。
by 芝浦鉄親父 (2018-06-05 20:35) 

えーちゃん

私も、近鉄特急と言えばオレンジ色のイメージだな(゚□゚)
しかし、そのオレンジ色も近いうちに無くなるらしいね?
by えーちゃん (2018-06-05 23:50) 

snow

そうそう近鉄特急はオレンジであって欲しい
おたふく特急が引退したときもショックだったなぁ
by snow (2018-06-06 06:52) 

芝浦鉄親父

えーちゃん様、おはようございます。
塗装変更を発表した時の近鉄のニュースリリースでは、「汎用特急車のカラーリング変更により大幅にイメージアップを図ります」と記されています。
しかし、近鉄特急のアイデンティティが失われて、むしろイメージダウンなのでは(?)、と思ってしまいます。
by 芝浦鉄親父 (2018-06-06 08:43) 

芝浦鉄親父

snowさま、こんにちは。
ビスタカー、エースカー、スナックカーと脈々と引き継がれてきた、近鉄特急の伝統のカラーリングが見られなくなるのは寂しいです。
それに引き替え、伝統のカラーリングを守り続ける阪急の姿勢には頭が下がります。
by 芝浦鉄親父 (2018-06-06 12:33) 

☆ミルキーウェイ☆

青の交響曲、素敵な色の車両ですね^^
16010系は、昨年奈良旅行をした時にたまたま薬師寺の踏切で見かけました。
自分が使ってる沿線とは違う電車って、新鮮で楽しいです。
by ☆ミルキーウェイ☆ (2018-06-08 15:47) 

芝浦鉄親父

☆ミルキーウェイ☆さま、こんばんは。
青の交響曲、紺をベースに金がアクセントを添える類のないカラーリング、独特の魅力がありますね。
私は関東と関西の二重生活ですが、その唯一の利点(?)は、バラエティに富んだいろいろな電車を見て楽しめることかも知れません。
by 芝浦鉄親父 (2018-06-08 21:18) 

えーちゃん

鉄ネタ情報、明日から西武多摩湖線に水色の電車が走るみたいです。
梅雨の時期だから水色?と思ったんだけど違いました(゚□゚)

by えーちゃん (2018-06-13 01:14) 

芝浦鉄親父

えーちゃん様、おはようございます。
近江鉄道100形カラーの101系ですね。
多摩湖線、多摩川線には様々なカラーの101系が走っているので、機会を見て撮影に訪れたいと思います。
by 芝浦鉄親父 (2018-06-13 08:36) 

yamatonosuke

やっぱり近鉄特急はオレンジと紺の2色ですよね♪
by yamatonosuke (2018-06-14 02:05) 

芝浦鉄親父

yamatonosukeさま、おはようございます。
近鉄特急のオレンジと紺のカラーリング、いい色ですね。
近鉄のアイデンティティそのものとも言える伝統のカラーリング、見られなくなるのは寂しいです。
by 芝浦鉄親父 (2018-06-14 08:36) 

クッキー

16400系近鉄特急この色、この色 です
大阪に単身赴任中毎週これで帰宅してました、ギシギシ軋んでの
特急電車懐かしいですね
by クッキー (2018-06-20 15:11) 

芝浦鉄親父

クッキーさま、こんばんは。
近鉄特急と言えばこの色、オレンジと紺のツートンカラーですよね!
近鉄特急のイメージを決定づけたこのカラーリング、残して欲しいと思うのは私だけではないのかも知れません。
by 芝浦鉄親父 (2018-06-20 20:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。