SSブログ

GW撮影記(4月30日) [撮影日記]

4月30日(月)振替休日
昼食後にクルマで大宮駅に赴き、貨物列車の撮影。大宮駅での撮影は2016年12月25日以来となります。

GW中で撮影者が大勢いるのではと予想していましたが、意外にも鉄の人数はそれほどでもありませんでした。

特にネタ釜はないですが、久しぶりにJR貨物の電気機関車を撮影して、電気機関車が走る姿はやはり魅力的だと思った次第です。

DEL_15_EF210-1_IMG_5558 - コピー.jpg
4093レ EF210-1
もしかしたら、桃太郎のトップナンバーを撮影したのは今回が初めてかもしれません。

DEL_15_EF210-136_IMG_5563 - コピー.jpg
8883レ EF210-136

DEL_15_EH500-66_IMG_5569 - コピー.jpg
DEL_15_EH500-66_IMG_5574 - コピー.jpg
5097レ EH500-66  安中貨物
大宮駅で乗務員交代するので形式写真を撮ることもできます。


鉄道 ブログランキングへ


JR機関車年鑑2017-2018 (イカロス・ムック)

JR機関車年鑑2017-2018 (イカロス・ムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2017/06/28
  • メディア: ムック



電気機関車EX(エクスプローラ) Vol.7 (電機を探究するすべての人へ)

電気機関車EX(エクスプローラ) Vol.7 (電機を探究するすべての人へ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: イカロス出版
  • 発売日: 2018/04/23
  • メディア: ムック



プラレール S-26 EF210 桃太郎

プラレール S-26 EF210 桃太郎

  • 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(153)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 153

コメント 16

tai-yama

形式名の隣は、列車の号機を表す数字だったんですね。
136号機よりは1号機の方がカッコよく見えたり。
by tai-yama (2018-05-02 22:59) 

☆ミルキーウェイ☆

今回、くま活でラッピング電車の撮影をしたことで〇〇系とか電車の事が少しわかりました^^
色々わかってくると、電車の撮影も楽しいですねv^^v
by ☆ミルキーウェイ☆ (2018-05-03 01:12) 

mimimomo

おはようございます^^
機関車に限らず、わたくしは列車が走っている姿って好きです!^^
by mimimomo (2018-05-03 07:40) 

芝浦鉄親父

tai-yamaさま、こんにちは。
コメントのご指摘の通り、愛称「ECO-POWER 桃太郎」の形式名がEF210、-(ハイフン)に続く数字が号機を表します。
因みに号機の数字は必ずしも連続しているわけではなく、機器の相違や用途に合わせてEF210では0番台、100番台、300番台、900番台に分かれています。EF210ではトップナンバーの1号機が第一号機ではなく、先行試作車の901号機が第一号機になります。
by 芝浦鉄親父 (2018-05-03 15:51) 

newton

電気機関車の力強い姿が美しいですね。久しぶりに貨物駅に行ってみたくなりました。

by newton (2018-05-03 15:55) 

芝浦鉄親父

☆ミルキーウェイ☆さま、こんにちは。
電車の形式や系列を意識するようになると、電車を見る目が変わってくると思います。
おっしゃる通り、形式や系列による違いに着目することは、鉄道の面白さ、楽しさのひとつですね。
by 芝浦鉄親父 (2018-05-03 15:59) 

芝浦鉄親父

mimimomoさま、こんにちは。
子供のころ旅客列車や貨物列車を目にすると、たくさんの乗客や荷物、貨物を遠くへ運ぶ鉄道って凄いなあ・・・、と思ったものです。
それが私の鉄道に対する興味の原点かもしれません。そして、今でも鉄道に対する興味を持ち続けています。。。
by 芝浦鉄親父 (2018-05-03 16:05) 

芝浦鉄親父

newtonさま、こんにちは。
貨物駅で機関車や貨物列車を眺めるのはいいものですね。
私は以前、宮城野貨物駅(仙台貨物ターミナル)を頻繁に訪れて、それこそ日の出から暗くなるまで、次から次に来る機関車、貨物列車の写真を撮っていました。一日居ても飽きることはありませんでした。
by 芝浦鉄親父 (2018-05-03 16:19) 

ヒロミ

桃太郎ですね!
私の住んでいる地域では隣市(府中市)の多摩川土手で
南武線と並走している線路でみる事ができます。
この地域の子供達は皆、桃太郎の名前を
知っているようです。
たまに貨物を引かないで単独で走っている姿も
かわいいです♪(^_^)
by ヒロミ (2018-05-03 18:20) 

芝浦鉄親父

ヒロミさま、こんばんは。
EF210はJRの機関車で初めて愛称がつけられた機関車です。「桃太郎」の愛称は公募されたそうです。
日本を代表する機関車となった「桃太郎」、EH500「金太郎」とならんで、子供たちにも大人気の機関車ですね。
by 芝浦鉄親父 (2018-05-03 22:14) 

hanamura

静岡から沼津へ電車通勤になって、電気機関車を気にしています。
EF210より、EF66の0番台が来ると、よろこぶ体質に変化中!
京都の博物館=機関車天国(座れる客車は・・・)行きました。
・・・でもって、只今、いろいろ勉強中で、あります!
by hanamura (2018-05-04 16:42) 

芝浦鉄親父

hanamuraさま、こんばんは。
京都鉄博アニメコラボですね。私は梅小路蒸気機関車館時代に2回訪問したことがあるのですが、京都鉄道博物館になったからは未だ足を運んだことがないです。。。
私も桃太郎よりもEF66 0番台のほうが萌えです。スピード感のある外観は国鉄デザインの最高峰の一つだと思います。
by 芝浦鉄親父 (2018-05-04 22:48) 

JUNKO

形式写真ってどういうことでしょう。電車のことさっぱりわかりません。
by JUNKO (2018-05-06 23:08) 

芝浦鉄親父

JUNKOさま、こんばんは。
停車している車両1両をカタログ的に撮影した写真のことを言います。望遠とか広角を使わずに人間の肉眼に近い焦点距離で撮影します。
私のカメラは35mmフルサイズなので50mmの焦点距離で撮影したのが、4枚目の写真です(1~3枚目は100mm)。
実は、私はこの4枚目のような写真が一番好きで、このような写真を数多く撮影してきました。
by 芝浦鉄親父 (2018-05-06 23:40) 

gon

初めまして。ブログ訪問ありがとうございました。
ゆる〜い鉄で、ヨーロッパで電車乗ったり写真撮るのが好きです。
貨物の機関車は顔がかわいいですね。
子供たちに人気なのがわかります(^^)
by gon (2018-05-09 04:09) 

芝浦鉄親父

gonさま、コメントありがとうございます。
ヨーロッパの鉄道、特に日本より高規格の機関車に憧れがありますが、残念ながらヨーロッパの鉄道に乗車したことも、駅を訪れたことがないです。
桃太郎や金太郎のイラストが車体に描かれたJR貨物の機関車、子供たちに大人気ですね。
by 芝浦鉄親父 (2018-05-09 08:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。