SSブログ

メトロファミリーパーク in AYASE 2017 [撮影日記]

DEL_15_メトロファミリーパーク_IMG_4354 - コピー.jpg

11月12日(日)
相鉄撮り鉄フェスティバルのイベント会場、かしわ台車両センターをあとにして、海老名から小田急線に乗車、代々木上原で地下鉄千代田線に乗り換えて綾瀬まで。綾瀬で乗り換えて北綾瀬の東京メトロ綾瀬車両基地には12時45分ころの到着だったと思います。

東京メトロ綾瀬車両基地に入ったのは今回が初めてでしたが、今まで私が訪れた数多くの車両基地、車両センターのなかでは、一番、開放的かつ広々としていると思いました。

ファミリーパークと銘打っているだけあって、家族連れが楽しめるプログラムが主体のイベントで、コアな鉄道ファンにとっては、ちょっと物足りないところもありますが、私にとっては初めてとなる東京メトロのイベント、新鮮な感覚で楽しめました。

DEL_15_東京メトロ6000系_IMG_4414 - コピー.jpg
営団6000系 敢えて東京メトロ6000系とは言いません。
6000系の第1次試作車が登場したのは、1968年、私が小学校6年生の時でした。鉄道ピクトリアルで紹介された記事を見た時は衝撃を受けました。

当時の常識を覆す、左右非対称の正面デザイン、無機質さの際立つアルミ車体など、未来からきた電車だと思いました。そしてサイリスタチョッパ制御(電機子チョッパ)の導入など、まさに、時代を先取りした電車でした。

6000系はVVVF制御に更新された数編成が残るのみとなっています。今まで、あまり写真を撮っていないので、近いうちに常磐緩行線の撮影に訪れたいと思います。

DEL_15_展示車両_IMG_4379 - コピー.jpg
展示車両の面々 16000系、6000系、小田急MSE
まさか、東京メトロの地下区間を小田急ロマンスカーが走る時代が来るとは思いませんでした。

さすがに、さいたまから、かしわ台、かしわ台から北綾瀬、移動距離が長くて疲れました。更に、この日は、一旦帰宅後にクルマを運転して、さいたまの自宅と多摩地域の嫁さんの実家を往復、好きなことに興じてたとはいえ、一日の疲労は限界に達していました。。。


鉄道 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。


プラレール S-18 東京メトロ 千代田線 16000系

プラレール S-18 東京メトロ 千代田線 16000系

  • 出版社/メーカー: タカラトミー
  • メディア: おもちゃ&ホビー



東京メトロ千代田線「明治神宮前」キーホルダー 電車グッズ

東京メトロ千代田線「明治神宮前」キーホルダー 電車グッズ

  • 出版社/メーカー: 赤い電車
  • メディア: おもちゃ&ホビー





nice!(225)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 225

コメント 20

ぽちの輔

最近の地下鉄はおしゃれだねぇと思ったら
小田急でしたか^^;
by ぽちの輔 (2017-11-20 06:16) 

芝浦鉄親父

ぽちの輔さま、こんにちは。
東京メトロ千代田線の北千住あるいは大手町から小田急ロマンスカーが出ています。
地下鉄区間を走るロマンスカーは小田急MSE車、光沢のあるブルーの車体がオシャレですね!
by 芝浦鉄親父 (2017-11-20 12:30) 

newton

綾瀬車両基地は外からしか見たことがないのですが、色々な車両が見られた記憶があります。羨ましいなぁ~。お疲れ様でした。

by newton (2017-11-20 16:36) 

芝浦鉄親父

newtonさま、こんばんは。
普段は立ち入れない車両基地に入ることができる鉄道イベントは、ファミリー、鉄道ファンにとって嬉しいですね。。。このようなイベントを開催してくれる鉄道事業者には、感謝の気持ちがいっぱいです。
by 芝浦鉄親父 (2017-11-20 19:57) 

shiho

おぉ~!
千代田線とロマンスカー!
知っている車両が記事になると嬉しくなっちゃいます。
by shiho (2017-11-20 21:29) 

あおたけ

メトロファミリーパーク、私も撮影に訪れました。
場内でニアミスしていたかもしれませんね。
去就が気になる6000系を記録できる、
いい機会だったと思います(^^)

by あおたけ (2017-11-20 22:10) 

芝浦鉄親父

shihoさま、こんばんは。
拙い記事を楽しんでいただき、ありがとうございます。
車両基地で東京メトロの通勤形車両と並ぶ小田急ロマンスカー、私の眼にはとても新鮮に映りました。。。
by 芝浦鉄親父 (2017-11-20 22:13) 

芝浦鉄親父

あおたけ様、こんばんは。
そーでしたか、、、まさにニアミスだったかもしれませんね!
203系はEF81撮影時の暇つぶしに写真を取っただけだったことが、今になって悔やまれます。そんなわけで、6000系は、何とか都合をつけて、常磐緩行線を走る最後の姿を撮影したいと思っています。。。
by 芝浦鉄親父 (2017-11-20 22:32) 

MINERVA

良いですね、6000系。
私はこのデザインが大好きなんですが、何とか少しでも走り続けてもらえればと願っております。
ロマンスカーの「MSE」、以前乗った事があるのですが、地下に入ると折心地が.... デザインが良いだけに残念だった思い出があります。
来年は私も行って見たいと思いました。
by MINERVA (2017-11-21 12:03) 

芝浦鉄親父

MINERVAさま、こんにちは。
6000系、カッコいいですよねぇ!
MSE、地下区間の乗り心地ですか・・・・・、看板車両だけに、ちょっと残念ですね。。。
因みに、小田急ロマンスカー、私が最後に乗ったのは小学6年生のときです。もう、49年も前のことです。それ以降、箱根や江ノ島へ行くのは必ずクルマだったのですが、今度、ロマンスカーに乗ってみたいと思います。
by 芝浦鉄親父 (2017-11-21 12:39) 

やまびこ3

毎日見ている60000系ですが、6000系と並ぶ姿は久しぶりで見ました。来年からはロマンスカーの乗り入れが大増発されるので楽しみです。
by やまびこ3 (2017-11-21 19:29) 

芝浦鉄親父

やまびこ3さま、こんばんは。
小田急60000形、撮影したのは今回が初かも知れません。私は電車は古今東西(?)、通勤形車両が好きなのですが、MSE車のデザインとカラーリングはとても魅力的です。。。
東京メトロ6000系と小田急60000形、いつまで競演が見ることができるか、気掛かりです・・・・・
by 芝浦鉄親父 (2017-11-21 19:57) 

またじ

営団6000系は昭和44〜45年頃のデビューでしたっけ、当時は西宮に住んでいて雑誌でしか見ることはできませんでした。
斬新なデザインにびっくりしたものです。
西で言うと、阪神は電機子チョッパ+冷房搭載の7001形、阪急は冷房試験車の5200系が登場した頃でもありますね。
by またじ (2017-11-23 13:42) 

caterham_7

営団6000系というんですか・・・
形も驚きましたが、初めて乗ったとき
加速がスムーズだった記憶があります。
by caterham_7 (2017-11-26 13:49) 

芝浦鉄親父

またじ様、こんばんは。
営団6000系、量産車登場は千代田線開業に昭和46年だったと思います。営団6000系、小田急9000形、国鉄103系1000番台とデザインもメカニズムも3社3様の電車が走り始めました。
確か電機子チョッパ制御の最初の営業運転となったのは、阪神7000形でしたね。製造コストの高い電機子チョッパ制御は界磁チョッパ制御に台頭に押され、多数派にはなりませんでした。
今はVVVF制御、時代は変わりましたね。。。
by 芝浦鉄親父 (2017-11-26 21:03) 

芝浦鉄親父

caterham_7さま、こんばんは。
営団6000系は電機子チョッパ制御という、当時、世界的に見ても画期的、革新的な技術を導入して、電車の加減速を制御していました。
当時の主流だった抵抗制御の電車に比べて、加減速は滑らかで、かつ圧倒的に省エネルギーでした。
デザインも内容も、時代を先取りしていました。

by 芝浦鉄親父 (2017-11-26 21:14) 

mimimomo

こんにちは^^
お疲れさまでした^^ この日はあおたけさんも行かれたのじゃないかなぁ~ あ、上の方にちゃんとコメントが見える^^
by mimimomo (2017-11-28 13:14) 

芝浦鉄親父

mimimomoさま、こんにちは。
そーですね、、、あおたけさまとニアミスだったようです。
写真のように好天に恵まれて、とても良いイベントでした。。。
但し、帰宅後にクルマを運転して結構な距離を走ったので、とてもハードな日曜日となりました。
by 芝浦鉄親父 (2017-11-29 12:37) 

JUNKO

地下鉄の小田急線乗ってみたいです。
by JUNKO (2017-11-29 17:39) 

芝浦鉄親父

JUNKOさま、おはようございます。
地下鉄千代田線区間を、通勤形車両ではなく小田急ロマンスカーに乗車すると、きっと新鮮な感覚だと思います。
いつか、大手町からロマンスカーに乗車してみたいです。。。
by 芝浦鉄親父 (2017-11-30 08:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。