SSブログ

春の阪急レールウェイフェスティバル2016 [撮影日記]

5月15日(日)
春の阪急レールウェイフェスティバルに参加しました。

DEL_15_20160515_IMG_7770 - コピー.jpg
いつものように、ファミリーや鉄道ファンで大変な賑わいでした。

DEL_15_20160515_IMG_7769 - コピー.jpg
恒例の「P-6・900形乗車会」ですが、900形は不具合とのことで乗車会はP-6の単行。

DEL_15_20160515_IMG_7759 - コピー.jpg
私にとって最大の収穫は動態保存されている2300系(2301+2352)を見ることが出来たこと。
種別・行先表示幕未装備の登場時の原形に近い姿は大変に美しく魅力的です。
2300系の登場は1960年、私が幼稚園の頃の電車図鑑に載っていた車両ですが、今見ても全く古さを感じさせることのない、洗練されたデザインは素晴らしいものです。

DEL_15_20160515_IMG_7783 - コピー.jpg
今回、デイ100(P-6)は単行だったのでパン側を撮影することができました。

初夏を思わせる陽気で、かなり日焼けをしてしまった一日となりました。


鉄道 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。


nice!(154)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 154

コメント 10

takenoko

1966年から阪急神戸線沿線に住みだしました。その頃はまだ特急にしか使われてなかったような記憶があります。
by takenoko (2016-05-16 05:32) 

conta

転勤族だったので8年間阪急宝塚線(池田~梅田)にはお世話になりました。
by conta (2016-05-16 05:39) 

またじ

神宝線の2000系は昇圧計画のせいでオートカー解除されたりシングルパンタ化されたり悲しい運命をたどっていましたが、2300系は長くオリジナルのまま活躍しましたね。
そういえば2000系の生録音源もあると思いますので、またyoutubeにアップしたいと思います。
by またじ (2016-05-16 06:28) 

やまびこ3

P6が試乗会に登場するのですね。私の世代で東日本に住んでいるものにはP6というのは、憧れのまとでした。素晴らしい企画です。
by やまびこ3 (2016-05-16 07:55) 

芝浦鉄親父

takenokoさま、こんにちは。
前面窓下の左右に、丸い特急標識板、丸い行先表示板をつけて颯爽と走る姿を見てみたかったです。。。
by 芝浦鉄親父 (2016-05-16 08:36) 

芝浦鉄親父

contaさま、おはようございます。
阪急の電車は外観、内装ともに綺麗に手入れされていて気持ちがいいですね。
特に伝統のマルーンの車体の艶には、強いこだわりを感じます。。。
by 芝浦鉄親父 (2016-05-16 09:25) 

芝浦鉄親父

またじ様、こんにちは。
2000系の生録音源は貴重ですね!
どんな鉄道車両もオリジナルデザインが一番端正に思えてしまいます。
by 芝浦鉄親父 (2016-05-16 12:32) 

芝浦鉄親父

やまびこ3さま、こんにちは。
P-6と同世代の関西私鉄の名車、参宮急行デ2200、阪和モヨ100、南海モハ2001などは、とっくに、いにしえの記憶のなかの存在になりましたが、阪急はP-6を動態保存していて、毎年、春と秋のイベントでお客様を乗せて走らせているというのは、凄いことです。
阪急の姿勢にはファンとして頭が下がる思いです。。。
by 芝浦鉄親父 (2016-05-16 12:39) 

Cedar

鉄道車両を産業資産として大切にする姿勢がある会社、阪急はすばらしいです。
鉄道史に残る名車をぶった切って、だるまにしちゃう関東の某社とは大違いですね。
by Cedar (2016-05-19 09:32) 

芝浦鉄親父

Cedarさま、こんにちは。
確かに大違いですね!
ハチ公前を通るたびに、惨憺たる気分になってしまいます・・・・・
by 芝浦鉄親父 (2016-05-19 12:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0