SSブログ

魅惑の鉄道車両(第45回) [魅惑の鉄道車両]

私のことを魅了してやまない鉄道車両を紹介していきます。

第45回は国鉄EF64形1000番台です。

DEL_15_EF641031_IMG_6772 - コピー.jpg

国鉄が最後に開発した電気機関車となったEF64形1000番台。EF64形0番台とは仕様、外観が大きく異なっていて、同じ勾配線区向けの直流電気機関車ではありますが、別形式となってもおかしくない内容の機関車です。

EF64 0番台は直流電化時代の奥羽本線福島・米沢間、中央東線、中央西線に投入されましたが、EF64 1000番台は上越線に投入されEF15,EF16,EF58を置換えました。

重連で貨物列車を牽引して上越国境を超える姿も印象深いものでしたが、上野から日本海方面へのブルートレインの直流電化区間の牽引機として一時代を築き、そのヘッドマークを付けた姿が特に印象に残っています。

写真のJR東日本所属の1031号機は総合車両製作所新津事業所で落成した新車の配給輸送、車両センターへの入出場車両の牽引や廃車回送のために、双頭連結器と電車牽引のためのジャンパ栓がスカートに追加されていて、EF64 1000番台の力強い印象をより強調しています。なにか、往年のEF63を彷彿させる外見で、とても魅力的に映ります。

JR貨物所属のEF64 1000番台は中央西線を中心に、まだまだ元気に活躍していますが、JR東日本所属の車両は、定期運用は既に消滅しています。

しかし、ツアー客専用の団体臨時列車として6月に復活する「カシオペア」が上越線を運行する場合は、その先頭に立つことが予想され、その晴れ姿を撮影することを今から楽しみにしています。


鉄道 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。


Nゲージ 3023-3 EF64 1001 茶色

Nゲージ 3023-3 EF64 1001 茶色

  • 出版社/メーカー: カトー
  • メディア: おもちゃ&ホビー



nice!(237)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 237

コメント 4

caterham_7

コメントありがとうございます。
車も詳しいのですね。勉強になりました。
最近はあまり感じないような気がしますが、
写真を見て
電気機関車の独特の匂いを思い出しました。
by caterham_7 (2016-04-25 20:06) 

芝浦鉄親父

caterham_7さま、こんばんは。
実はクルマも大好きだったりします。
いにしえのクルマに強いのは年の功ですが・・・・。そもそもスカイライン伝説発祥の頃というか、プリンス自動車がポルシェと日本グランプリで戦っていたころからモータースポーツが好きで、それで市販車にも興味を持つようになりました。
今思うと、1970年代初頭までの国産車は魅力的でかっこよかったです
by 芝浦鉄親父 (2016-04-25 20:32) 

ゆるキャラ

ご訪問ありがとうございます!
ロクヨンについてコメントしようと思ったら
ジャズ(私を構成する9枚)の記事に激しく反応!
A&FとかOutback懐かしい、私もかなり通いました。
全国のジャズ喫茶で私がいちばん居心地が良いと
思ったのがA&Fでした。セレクトした9枚も渋い!
やはりコルトレーンでMy Favorite Thingsを聴くなら
Selflessnessが断然良いですよね。
あの長い演奏時間にもかかわらず飽きることなく
逆に短く感じてしまうほど(^^)
ああ、全てのアルバムにコメントしたい(笑)
by ゆるキャラ (2016-04-27 21:31) 

芝浦鉄親父


ゆるキャラさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。
実家が中央線沿線、通っていた大学が吉祥寺だったので、学生時代は、Outback、A&F、Funky、MEGなどに入り浸りで、Jazzに聴き入っていました(家に帰っても聴いていましたが・・・)。
A&FはAltec A7、JBL4520、最晩年はWestlake BBSM15といったオーディオファイル垂涎の的のスピーカーを「さりげない音」で鳴らしていたのが印象的です。心地よく優しい音で、私もお気に入りの店でした。
A&F、結婚して中央線沿線の実家を離れた後も、機会をみて通っていたのですが、閉店してしまい残念です。
あの、スポットライトの灯った店内のひんやりとした空気感、懐かしいです!

by 芝浦鉄親父 (2016-04-28 08:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0