撮影記(9月24日) [撮影日記]
9月24日(木)
シルバーウィークと連続して、木曜日、金曜日も休みを取り、9連休中ということで、京浜急行の撮影に横浜方面へ。
お目当てはデト。デトの撮影は7年ぶり、京急の撮影自体は4年ぶりです。
金沢文庫までデトを追っかけ、上りの走行写真を撮ろうとロケハンをして待ち構えていたのですが、自分の持っていた時刻情報より早く、カメラレンズをブロアーで吹いている間に、デトが通過してしまう大失態を演じてしまいました。
結局、満足な走行写真は1枚も撮れなかったです。デトは土日休日には走らないのが難点ですが、機会を作ってリトライしたいと思います。
出区風景
入区風景
鉄道 ブログランキングへ
シルバーウィークと連続して、木曜日、金曜日も休みを取り、9連休中ということで、京浜急行の撮影に横浜方面へ。
お目当てはデト。デトの撮影は7年ぶり、京急の撮影自体は4年ぶりです。
金沢文庫までデトを追っかけ、上りの走行写真を撮ろうとロケハンをして待ち構えていたのですが、自分の持っていた時刻情報より早く、カメラレンズをブロアーで吹いている間に、デトが通過してしまう大失態を演じてしまいました。
結局、満足な走行写真は1枚も撮れなかったです。デトは土日休日には走らないのが難点ですが、機会を作ってリトライしたいと思います。
出区風景
入区風景
鉄道 ブログランキングへ
京急のデト、黄色と赤の組み合わせが昔を思い出します。
そのうちステンレスボディのデトが・・・
by Cedar (2015-09-25 22:45)
昔は神奈川に住んでいて、仲木戸から京急を利用していました。
by 1km-diver (2015-09-26 07:35)
Cedarさま、おはようございます。
私は黄色と赤の京急の記憶はないです(旧1000形ラッピングを除いて)。
4年ぶりの京急でしたが、ずいぶんとステンレスの新1000形が増えたなという印象を受けました。新1000形初期車のドレミファインバーターは健在で、独特の起動音が楽しめました。
by 芝浦鉄親父 (2015-09-26 09:56)
1km-diverさま、おはようございます。
久しぶりに京急に乗りましたが、相変わらずのかっ飛び走りで気持ち良かったです。
これからも、よろしくお願いします。
by 芝浦鉄親父 (2015-09-26 10:01)
はじめましてアニと申します。
先日は訪問&nice!ありがとうございました。
これからお邪魔させていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします^^
by アニ (2015-09-26 11:16)
アニさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
by 芝浦鉄親父 (2015-09-26 12:50)
せっかくロケハンまでしたのに悔しいですね〜!
お気持ち良く分かります!
by またじ (2015-09-27 17:24)
またじ様、こんばんは。
かなり気合を入れていただけに、参りました。。。
次の撮影の機会に、今回の失敗をフィードバックですねぇ。
by 芝浦鉄親父 (2015-09-27 20:41)