SSブログ

日立水戸事業所さつきまつり [撮影日記]

6月6日(土)
日立製作所水戸事業所の「さつきまつり」に出撃。「さつきまつり」は初の出撃になります。

IMG_20150606180815 - コピー.jpg

目的は工場内に保存されている、国産初の幹線用電気機関車ED15です。
若干、外板に若干痛みは見られたものの、保存状態は良好でした。ファンとして末永く大切に保存して欲しいと思います。

「さつきまつり」で予期せぬ出会いがありました。
なんと、ED781が展示されていました。サプライズです!

IMG_20150606185615 - コピー.jpg

係りの人に、「利府に有った機関車がなんでここにあるのか?」と尋ねると、「廃棄処分になるとのことだったので、日立製のこの機関車を水戸工場で保存することにした。折角だから「さつきまつり」に間に合わせるように、数日前に運び込んだ」とのこと。

まさかここでED78に会えるとは思いませんでした。痛んだ塗装を綺麗にして、ED15ともども大切に保存してほしいです。

但し、係りの人の説明を訊いて心配なことが。。。ほかの利府の新幹線総合車両センターに有った機関車達(ED9121、ED711、ED751、ED771、EF711)の処遇です。国鉄交流電化の歴史を今に伝える貴重な文化遺産なので、スクラップにすることなく是非、JR東日本さんの手で末永く守っていただきたいです。

IMG_20150606186815 - コピー.jpg
勝田駅 本日の上り安中貨物


鉄道 ブログランキングへ
人気ブログランキングに登録しています。よろしかったら、ポチッと応援をお願いします。

nice!(84)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 84

コメント 7

dwarf

こんばんは。
ED781の最近の状況は知らなかったのですが、解体されなかったのは幸運だったのではないでしょうか。
本来なら鉄博に収容すべきだと思います。
ELはSLほどの人気がないからでしょうか…
by dwarf (2015-06-07 00:28) 

芝浦鉄親父

dwarfさん、おはようございます。
保存に踏み切ったのは、国鉄時代、交流電気機関車の製造に大きく貢献していた日立ならではとの印象を受けます。
交流電気機関車ながら、サイリスタチョッパ制御により回生ブレーキを可能にした、鉄道技術史上に残る車両ですね。

by 芝浦鉄親父 (2015-06-07 11:13) 

獏

獏の拙いブログにお立ち寄りいただきありがとうございます☆

by 獏 (2015-06-07 16:45) 

芝浦鉄親父

獏さま、こんにちは。
淡々とした語り口の記事、興味深く拝見しています。
これからも、よろしくお願いします。
by 芝浦鉄親父 (2015-06-07 17:00) 

あおたけ

ED78 1、利府から陸送された情報は聞いていたのですが、
日立に保存される事になったとは知りませんでした。
在来線の板谷峠時代を今に伝える貴重な機関車ですから、
解体されずにヨカッタです(^^)
そういえば日立の水戸というと、
幻の新型電機ED500が以前は保存されていたかと思うのですが、
もう解体されてしまったのでしょうか?

by あおたけ (2015-06-08 09:10) 

芝浦鉄親父

あおたけ様、おはようございます。
利府に有った他の電機たちのことが、大層心配ではあります。
係りの人に、ついでに、「ED500はどこにある?」と訊きましたが、「一般の人が立ち入れる所にはない」との返事だったので、捜索するのは止めにしました。
by 芝浦鉄親父 (2015-06-08 09:55) 

芝浦鉄親父

私のコメント(2015-06-07 11:13)に誤りがありました。
誤)サイリスタチョッパ制御により回生ブレーキを可能にした
正)サイリスタ位相制御により回生ブレーキを可能にした
by 芝浦鉄親父 (2022-09-18 12:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0